編集部セレクション
  • 公開日: 2019/6/29
  • 更新日: 2019/7/16

ナースコールを取るのは、1年目だけの仕事?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

60床の急性期病棟のため、ナースコールが頻回に鳴ります。しかし、先輩看護師は対応せず、詰所に座ったまま記録をしています。鳴り続けていたり、受け持ちの患者さんからのコールが鳴っているにも関わらず、放置です。

酷い場合は、記録終わらないから○○号行って。とか○○さんナースコールとってよ!なんでとらないの?と言われます。記録が終わっても、対応しません。
1年生も記録があるのですが、対応していると書けずに帰りが遅くなってしまいます。そうすると、なんで定時に帰れないの!と言われます。

対応しても、電話ごしに誰かいますかー?とか怒った声でどうかしたんですか?と言った明らかにコール対応が嫌な感じでされます。
皆様の病棟も同じような感じでしょうか?

何で先輩はナースコールを取らないんだろう?1年目が率先して取らなきゃいけないかもしれないけれど、一切対応しないっていうのは…?
1年目が経験する「理不尽」な仕事と仕打ち。これって、どこの病棟でも同じこと?寄せられた意見をまとめました。

 

ナースコール、先輩は取らないのが当たり前?

■取らないと怒られる…

私の病棟と全く同じですね…かなり酷いです。先輩がナースコールの対応しようとしたら先輩を引き留めて対応しろと言われました。

1年目がナースコールを取らなければいけないという謎の伝統がありました。 ナースコールに出なかった1年目は「あいつコール出なかった」と先輩達同士で悪口を言い合ってます。

先輩の受け持ち部屋からナースコールが鳴ってるときに「ナースコール鳴ってるのになんで出ないの?」と強い口調で怒られてしまいました。 ナースコールは受け持ちさんが出るものと教えてもらった事を先輩に伝えると 「その時とは状況が違うんだけど、最近の子はそんなのも分かんないのね」と一蹴されてしまった苦い経験があります。

今の病棟に異動した初日に、「ナースコール鳴ってるんだからとりなさい!」と椅子からほとんどお尻を離さない副師長に怒られました。

[次ページ]「1年目はコールを取れ」と指導も

 

この続きは会員登録をすると
見ることができます。

会員登録(無料)
すでに会員の方は、続きは↓2ページ目↓で

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング