1年前と同様に、導入済みの方が半数以上、という結果になりました!
集計期間:2015-01-09~01-14/2016-02-21~02-26
有効票:1,214票/1,775票
一方で、導入されていないとお答えの方が少し増えていますね。
では、みなさんのコメントを見てみましょう!
電子カルテ、導入済みです
業務がスムーズになった。
電子カルテのいいことは、医師の悪筆から逃れられることです。読めない指示に、四苦八苦した頃が懐かしいです。
学生のころから電カルしか使用したことないので、デイサービスなど紙ベースの業務をみると、手書きの実習記録を思い出してげっそりする。他人の文字が見やすく、書きながら考えてまとめられることのメリットだけでも、電カルにする意味は大きい。
自分が入力が苦手なので看護記事に時間がかかるのは難だけど検査や薬のデータが一覧で比較して見れたりは重宝しますね。
医者とカルテの取り合いせんで良いΨ( ̄∇ ̄)Ψ
機械だからこその弱点も。
メンテナンス時に紙運用に一時なるのが大変、、あと、停電の時も。 パソコンがサクサク動けば良いけど、動きが遅いと、無駄な時間がすごいです、、。情報共有が、すばやくできるし、何書いてるか分からない先生の記録がよめるようになったのはありがたい
色んな職種が場所が違っても、同時に患者情報が閲覧できる。書き直しが簡単なのは、メリット。バッテリーが古く、カルテ書いている途中で電源が切れたら、また書き直しなのはデメリット!
情報は見やすい。でもパソコンの数が足りない
電子カルテじゃないと仕事できない
紙カルテでは情報収集が大変。夜勤できて今から働く人と、日勤で記録する人で、カルテの取り合いになるし、麻酔科や手術室にいったりカルテ探しも一苦労。電子カルテだとイスに座ってるだけで全部みれます。もう電カルのない病院では働けないです。
電子カルテもピンきり
一応電子カルテですが、現場の意見を聞いていただけず、安価なシステムを導入したためか、かえって業務が煩雑になりリスクが高いです。医師の協力も得られないので非効率的になってしまいます。
→続いて、職場では導入されていないみなさんのコメントを見てみましょう転職してきた人によると、とっても使いにくい電子カルテだそうです。