アンケート
  • 公開日: 2019/5/21
  • 更新日: 2019/7/16

4人に1人は「大卒」のナース?!

最近増えてきている、大卒のナース


看護師国家試験に合格するために、大学・短大・専門・通信など様々なコースがありますが、最終学歴が“大卒”のナースはどのくらいいるのでしょうか。学歴は、給与や昇進などの待遇に影響はあるの?聞いてみました!

最近増えている、大卒の看護師

「最終学歴は大学?それ以外?」とアンケートを取ったところ、以下のような結果になりました。

集計期間:2016-01-13~01-18
有効票:1,361票

gakureki

約4人に1人の看護師さんが、大卒でした。
まずは、大学を卒業して看護師になった方の声を見てみましょう。

 

大学を卒業

看護大学以外の大学

福祉系の大学出て、社会人になって、看護師になりたくて、医師会准看行って、高校の専攻科へ進学して看護師になりました。最終学歴は大学になります。

放送大学卒です。

看護学部以外の学部ですが・・・(@ ̄ρ ̄@)

看護とは関係ない経済学部を卒業と同時に看護大学に入学しました。その後、10数年働いてから、これまた関係のない大学院を卒業しました。

意外にも、看護大学以外の大学を卒業した看護師が多かったようです。大卒以外の、多くの看護師の最終学歴とは・・・?

 

大学以外の学校を卒業

短大・専門・通信などなど

看護師は専門学校。大学は心理系。

働きながら准看護学校、看護専修学校に通いました

一般の大学卒業後に看護専門学校を卒業したのですが、専門学校が最終学歴になると聞きました。

短大の看護学科。あの時、こんだけ勉強していれば、今頃違った人生だったかもねぇ……ってくらいの3年間だった。

通信制です。キャリアを考えれば、大学卒もいいけど、どう生きていき、どんな人間になっていくかが、問題です。

准看、正看で2つの学校行きました。両方詰め込み教育ですが、准看卒業後臨床経験経ての進学だったので、正看の学校では学びが深まり楽しかったです。

看護師になるためには様々なコースがありますね。最近、大卒のナースが増えてきていることに関して、コメントがあったのでご紹介しておきます。

大卒のナースが増えていると感じる

同じ国家資格なのにと思うこともありますが、もう大学に行く予算もないし・・・ 専門の2年コースはとても厳しかったのにと思うと、給与面でちょっと損な感じがしています。

わたしの時代、大学は少なかったです。今は、学べる環境があって羨ましいです。 私はもっともっと勉強したいです。これからも勉強していきたいです!

年々看護師国試合格者の3分の1以上が大卒になっていますよね。 2分の1になるのに10年はかからないのでしょうか?今のレギュラーコース卒は10年以内に今の准看に相当するかと思います。 自分も含め、反発はありますが、だから、高卒はといわれる時代になりますよ。

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング