アンケート
  • 公開日: 2015/6/1
  • 更新日: 2018/12/13

衝撃!患者さんの食事を看護師が…

みなさんから、「同僚さんに驚いてしまった」エピソードを教えていただいたこの企画。今回も個性あふれる(?)同僚さんが次々と登場します。それでは、どうぞ!
odoroki 2

そ、それ、患者さんのですよね…?

嚥下食を全く食べない患者様。嚥下状態から嚥下食しか食べれません。同僚ナースが、こんなに美味しいのに何で食べないの?といいながら患者さんのご飯食べながらハイ??食べなっ。と同じスプーンで食事介助をしていたこと。
食べちゃダメだろう。。

いや、何か道具を使いましょうよ!!

20年以上も前のことです。
患者さんがレンドルミンを希望され1錠持っていった看護師。患者さんがいつも半錠もらっていると言われると、その看護師は患者さんの目の前で半錠にしようと試みてならなかったので、自分の歯で半分に…それを患者さんに渡していました。7
自分の子どもにそうされているのでしょうか?患者さんの内服確認はしっかりとされたそうです。今でも忘れられないびっくりエピソードです。

心電図がどんなに苦手でも、これくらいはわかる…はず

ターミナルの患者さんが亡くなった時。
心電図モニター上、アレストになり、スタッフ全員患者さんが亡くなったことを理解していましたが、1年目の看護師1人だけが理解できていなかったこと。
入職し、半年以上経っていましたが、「何でみんな心電図モニター見ただけで心臓止まってるのが分かるの?」と騒いでいた。
学生時代に勉強しなかったのか?と驚いたのと、今まで心電図の何を見ていたのか疑問に思いました。

倫理的にどうなんでしょうか?

患者さんと仲良くなり、買い物を頼んでも代金を払わないとか、患者さんの家に休みの日にわざわざ出かけて行ったり。
あと、患者さんとその家族と飲みに行ったりする。これ全部一人の看護師。
当然のように、患者さんからお中元・お歳暮が届く。それを平気で私たちの前で受け取る。

このタイミングで!?

新年度から夜勤専従の常勤になるとの約束で非常勤でトレーニングに来ていたスタッフ。
結局、前の職場が退職できなかったとドタキャンの連絡してきたのが3月の半ば。既にその人をあてにして勤務が組まれていたので作り直しが余儀なくされました。

→勤務表ができてからの予定変更は、本当に、勘弁です…

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング