仕事復帰は子供がかわいそう?
当サイトのラウンジ(掲示板)に、お子様のいらっしゃる方、お子様が何歳になったときに仕事復帰されましたか? 2歳になれば常勤で働きたいのですが可哀想ですかね・・・という質問が届きました。 9時~18時、週休2日制の職場で常勤として働きたいと話す投稿主さん。 働きたい気持ちと、「子供が寂しいのでは?」という気持ちの狭間で葛藤しているそうです。 子育て経験のある先輩ナースから、アドバイスが届きました。
子供の寂しさ対策を怠らない
生後半年で復帰。(中略)夜母親がいないからって情緒不安定になることもなく・・・父と普通に何の抵抗もなく川の字になって寝てる
私は週6回くらいの夜勤、土日祝日関係なく勤務しています。 中3、中1、5歳の子がいますが、かわいそうと思ったことはないです。 むしろしっかり保育所に行ってくれて、ほとんど風邪ひくこともなく、元気に育ってくれていますこれらのコメントからは、幼いお子さんたちが寂しがる様子はあまり伝わってきません。 しかしその裏には、
夫の両親と同居することと、日勤では定時に終れて保育園の迎えに行ける職場を選び(子育て経験のあるスタッフが多く、申し送りも一番最初にという配慮も頂いておりました)、とにかく寂しい思いはさせないぞという覚悟のもとで家庭環境や仕事のやり方に工夫をしました
中途半端が一番よくない。仕事し始めたら、絶対にお迎えの時間に遅れることをしてはなりません。 こどもと時間の約束したら、その時間に何があろうと迎えに行かなくてはなりませんこのように、お子さんに寂しさを感じさせないための、保護者の努力があったのです。
将来を見据えた話し合いも必要
また、今、ここだけに意識を向けるのではなく、家族計画次第でもどうするかが変わってくると思います。 と言いますのは、わたしも早く仕事復帰をしたかったのですが、それよりも子供が欲しい願望の方が強かったので、そちらを優先しました。 第3子が11か月の時、子供3人を保育所に預けて仕事復帰しました。と、将来のことまで考えてみては?という意見もありました。 投稿主さん一人で決断せず、ご主人との話し合いも必要かもしれませんね。 2歳と言えば、言葉を話し始め、食事や着衣などの生活習慣もだんだんと身に着き始める時期。 日々の成長を親の目で見守るか、保育園で他の子どもと接し、社会性を身に着けさせるか・・・。 この悩ましい問題には、慎重に向き合う必要がありそうです。
子育て支援や理解のある病院を探してみるなら
ナース専科でも、「残業なし」「休日多め」「給与高め」など、あなたの希望条件に合わせて、お近くの看護師求人を簡単に検索できます。 >>さっそく、求人を検索してみる。
編集
年間10万人以上の看護師さんが利用する、実績No,1の転職支援サービス、
ナース人材バンク
が運営する「ナースの転職知恵袋」から、看護師転職のお役立ち記事・情報をお届けします。