【母性】生後1日の女児。在胎39週5日、正常分娩で出生した。出生時体重3,300g。今朝の観察では体重3,150g。体温37.0℃。呼吸数50/分。心拍数140/分。顔面に少量の点状出血、少量の性器出血と暗緑色の便が多量に見られる。生後5日。体重3,150g。血清総ビリルビン12mg/dl。排尿8回、排便5回。白色の眼脂が少量見られるが眼瞼結膜の充血はない。母乳のみを哺乳している。翌日、退院を予定している。
必要な処置はどれか。
1.光線療法
2.身長測定
3.抗菌薬の点眼
4.ビタミンKの投与
―――以下解答―――
(解答)4
<解説>
1.(×)出生体重3,000g以上で、生後5日目にビリルビン値が12mg/dlは正常内であるため、光線療法の適応ではない。
2.(×)退院時に、身長測定を行うべきである。
3.(×)抗菌薬の点眼は、出生時に行う処置で生後5日目に行う処置ではない。
4.(○)新生児に対するビタミンKの予防投与は、ビタミンK依存性凝固因子の欠乏による頭蓋内出血を予防するために全ての新生児にこの時期に行う。特に母乳にはビタミンKの含有率が少ないため、母乳栄養児に発生率が高いことからも考慮する。