• 公開日: 2014/1/25
  • 更新日: 2020/6/19

【連載】看護師 国家試験対策・過去問

【人体】骨で正しいのはどれか。

【人体】骨で正しいのはどれか。

 1. 骨芽細胞は骨の吸収を行う

 2. カルシトニンは骨破壊を促す

 3. 長管骨の成長は骨膜で行われる

 4. 血清カルシウム値の調節に関わる

―――以下解答―――









(解答)4 

<解説>

1.(×)骨吸収(骨破壊)を担うのは破骨細胞である。

2.(×)カルシトニンは血清カルシウム濃度が上昇したときに、骨形成を促すホルモンである。

3.(×)長管骨の長さの成長には骨端軟骨が関与し、太さの成長には骨膜が関与する。

4.(○)骨は、体内のカルシウムの99%を貯蔵している。血清カルシウム濃度の増減に応じてカルシウムを放出・貯蔵して血清中の濃度を一定に保っている。

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング