「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。
みなさんの病院は年末年始の勤務はどのように決めましたか?
私クジ引きで病院で年越しすることになってしまいました…予定いっぱい考えてたのに( ; _ ; )
仕事出来なくて夜勤免除になってる人は9連休…。なんか全てが嫌です。
ナースの連休の実態
■盆・正月がないのは当たり前
看護師になって、お盆や正月に休みになったことはない気がするなぁ。
この職業に就いて正月休みだとか、ゴールデンウイークだとかに休みが取れるなんて考えたことがない。
夏休みシーズンや年末年始は家庭持ちに譲る感じですね。まんま休みになるのはほんとに使えない人です(笑)
■休みはクジで決める職場、多し!
うちは休みを希望したスタッフ同士でじゃんけんするようです。くじやジャンケンが公平じゃないですかね。
くじびきです。まあ毎年だしこんなもんだと割り切ってます。
公立病院は、くじ引きですね。個人病院は、希望を入れてたけど、一部のみしか取ってくれなかった。
うちの病院も毎年くじ引きですよ!くじ引きのほうが諦めがつくからいいかな。
■希望?何それ。
希望は全く出せません(T ^ T)去年は希望もなにもなく勝手に決められてました。
先輩たちが年末年始の希望を先にいれて、後輩たちは全く希望が出せない状態ですよ。くじ引きの方が、ある意味平等かもしれませんよ…
強制的に新人働かされます。新人だから、希望はとれないって。。去年までの師長さんは、希望制で決めていたみたいなんですけどね。
一応勤務希望は入れることができますが、若いから、独身だからという理由で働けという雰囲気が出ています。それに比べたらくじ引きの方が公平でいいと思いますよ。
■話し合い・譲り合いで決めます
お互いに調整して勤務希望を入れます。師長から「リーダー格が皆一緒に休み希望を出すと勤務表作れないからね。」とクギを刺されていますので。
話し合いです。手当が出るので、独身の方はこぞって希望します。子持ちナースや年寄りナースはマッタリ希望なんで休みが多いかな。
たいていは譲り合いですかね。中には毎年取る人もいます!!みんなムカついていますが、仕返しが怖くて言えないのが現状です。
私の職場は相談です。出れますか?お願いします。ですね。どうしようもないときは上司が出勤になります。
私のとこはみんな譲り合いでやってます。去年は自分が休んだから、今年は働くよ!って感じで、働けるスタッフは率先して入ってます。
「むしろ働かせて!」勤務を希望するナースも多数!?
■理由その1:手当がデカイ!
私もくじ引きで年末年始を病院で夜勤して過ごす事になりました。楽しみなのは、年末年始の手当てと、夜勤明けに頂くお雑煮ですね。(*^^*)
年末年始はバリバリ働きたいタイプです。手当があって給料いい。通勤の電車はガラガラで快適。
年末年始は手当てが出るので、実家が遠い人は連休希望ですが、独身者はガンガン出勤希望するのでバランスが取れてます。
自分の所はくじ引きで正月手当て目当てで正月勤務にあたった人は大喜びです。手当てが大きいから取り合いですよ。
4年目ですが、3年連続年末年始は希望で働いています。給料が爆発的にいいので。
■理由その2:仕事を理由に…
家庭を持っているお母さんたちは親戚の挨拶などの集まりに行きたくないからと、わざと仕事にしたりも。
結婚したら相手の親戚付き合いめんどくさいし、もし今夜勤できるなら、お正月やっぱり働きたいな~。
私は嫁として旦那の実家に行かない口実に仕事を断りません(笑)
夫の実家には「年末年始も通常勤務なんで」とやんわりと帰省を断れる。自分の実家また同じ(兄嫁に気を使わないで済むし、姪甥にお年玉をねだられない)。
■理由その3:別の日に休める方がメリット多い
どこ行っても、人多いし、料金は高いし。のんびりしたいので、平日休み希望出しています。
もちろんわたしは年末年始出勤ですよ。どこ行っても金かかるし人混みだらけだから、働いた方がマシですしね。違う日にやすみとれれば十分♪
皆さんがお休みを取る時は出かけても混んでいるし、料金は割高だから、のんびり休暇を取って遊べば、格安にいいとこへ行けるかも?っていつも思って、正月休みを働いてきました。正月終わってからのが、海外はバーゲンシーズンだし得しましたよ。
■中にはこんな理由も…
業務は少ないし、患者様も(一時帰宅して)少なくなったしするし、いつもは殺気立ってる病棟が、ゆったりした空気に包まれたりして。新鮮な感じがして、好きでしたね。手当もつくので、二重に嬉しかったです。
年末年始の雰囲気と、外泊や退院ができなかった患者さんとの年越しが好きです。
看護師になる前職は、デパート勤務だったので、12月31日まで勤務して、1月1日だけお休みで、1月2日から勤務していたので…デパートに勤務していた頃に比べたら、待遇は良いと考えます。
デイも以前は12/31、1/1だけ休んで他は営業してくれてたんですが、最近は人材不足だそうで、12/28から1/3までしっかり休み、と通知がきました。どちらも人手不足ですね…
関連トピック:「
年末年始
」
イラスト・フジワラアイ