マンガ
  • 公開日: 2025/7/21

「情報を集めること」から「相手を知ること」へ —— 退院指導で学んだ、患者さんを理解する大切さ①|【マンガ】忘れられない患者さん

  • 原作

●X @sakurada_aco
●Instagram @sakurada_aco
REGALIA PROJECT代表。看護学生の笑顔と自信をはぐくむオンライン個別サポートTe-iara Online代表コーチでもあり、現役の実習指導教員として活躍中。ナース専科では「看護実習エピソード」マンガの原作を担当。

話下手な学生との実習でした。患者さんと何を話し、どんな情報を得るか、学び多き実習だったと思います。…看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。

※この作品はフィクションです。実際のエピソードもとに、個人が特定されないよう一部を脚色しています。

人と話すことが苦手な学生の話。受け持ち患者に挨拶に行くと。 患者は気さくに話をしてくれ学生も嬉しそうだった。手術も無事に終わった。 学生が病室を訪れると患者はパソコンに向かい真剣な表情だった 患者は学生に指導するなら忙しいから10分で済ませてほしいと話した 学生は教員に全然情報収集ができないと泣きついた 患者はいつ行っても忙しそうで情報収集が進まないと教員に相談する学生だった
作画
アイコン画像
しろくま
@shirokuma_811
インスタで6歳4歳男子の育児絵日記を描いてます。趣味はゲーム、アニメ、漫画、好きな作品のファンアートを描くこと。楽しんで描くことをモットーとしてます!

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング