マンガ
  • 公開日: 2025/5/23

宿題➁|【マンガ】忘れられない看護師さん

医師にあれほど告知はしないでほしいと話していたのに…まさかの展開に私たちは唖然としていました。…患者さん・患者さんご家族から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。

※この作品はフィクションです。実際のエピソードもとに、個人が特定されないよう一部を脚色しています。

翌日、医師からの説明で心臓と肝臓の状態が良くないことを説明され、なかなかお酒を止められないことを患者は話した 医師は単刀直入にがんであると伝え、患者も家族も騒然とした 告知はしないでほしいと伝えてあったのにともやもやする娘。患者もとても落ち込んでしまった 娘はありきたりな言葉だが患者を励まそうとした。そんな時、看護師が部屋に入って来る 看護師は娘にこれからの入院中に患者と気さくに話がしたいことを伝え、娘も快く了承した 落ち込む患者に、看護師はフランクに話しかけ、暗い雰囲気が一転した

このエピソードは、「寅田おこげさん」からご応募いただいたものです。

エピソード応募者から<ひとこと>
この話に採り上げた出来事以前までは、入院するたび気落ちして弱っていた父が、あの看護師さんのおかげで、入院生活を楽しむようになり、退院後は家族に感謝しながら「生きる」を楽しむようになったことが本当に驚きで、あの時の看護師さんの会話は他愛ないものだったけど、それによって父がこんなに前向きになれる事を見出してくれたからこそ、その後も繰り返した入退院、手術もすべて前向きに乗り越えたのだと思い、看護師さんの機転と優しさには感謝しかなく、その思いを形にしたくて応募させて頂きました。
私の姉もそうですが、コロナ禍では帰宅もままならず、命がけで患者を尽くしているにも関わらず、看護師という職業だけで差別的扱いを受け、それでもなお看護に尽力してくださって、だからこそ、コロナ発生からたったの4年程度でこんな日常も戻ってきたのだと、頭が下がります。
過酷な状況でも人の命や気持ちを救ってくださる事に、ただただ感謝しきりです。
作画
アイコン画像
くもやあきこ
@akikokumoya
イラストレーター兼漫画家。愉快な6歳と4歳の姉弟、愛猫との日々、大好きな特撮について、SNSとブログに綴ってます。見てくれた方の心に響く漫画を描きたいです!

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング