マンガ
  • 公開日: 2025/10/20

相手の目線に立った問いかけ ―「大丈夫」の奥にある思いー①|【マンガ】忘れられない患者さん

  • 原作

●X @sakurada_aco
●Instagram @sakurada_aco
REGALIA PROJECT代表。看護学生の笑顔と自信をはぐくむオンライン個別サポートTe-iara Online代表コーチでもあり、現役の実習指導教員として活躍中。ナース専科では「看護実習エピソード」マンガの原作を担当。

検査入院でとても不安を抱えていると聞いていたのに、自分には一切不安を話してくれない患者さん。どうして?…看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。

※この作品はフィクションです。実際のエピソードもとに、個人が特定されないよう一部を脚色しています。

成人看護実習で、ある学生が受け持った患者は検査入院でとても不安がある方だった。学生は指導者と話、身体状況と不安の軽減に注力することになった 患者は足の痺れが気になるようだが、学生が話しかけても特に訴えはなかった 指導者に患者の様子を聞かれ、大丈夫と言われたことを話すと具体的に何が大丈夫なのかをもっと詳しく聞き出すように言われる 教員が学生に大丈夫?声をかけ、指導者にどんなアドバイスをしてもらったか確認する 大丈夫ですか?という質問の仕方に対して学生と教員で話、聞き方が良くなかったことに気付く 具体的な質問や患者さんの辛さを想像してみてはどうかと教員は提案する
作画
アイコン画像
しろくま
@shirokuma_811
インスタで6歳4歳男子の育児絵日記を描いてます。趣味はゲーム、アニメ、漫画、好きな作品のファンアートを描くこと。楽しんで描くことをモットーとしてます!

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング