まなび
  • 公開日: 2024/11/12

第114回看護師国家試験対策|1日3問国試ドリルの出題問題・解答・解説【疾病の成り立ちと回復の促進】

2024年11月4日からスタートした1日3問国試ドリルは、月~金で1日3問ずつ配信しています。

このページでは、1日3問国試ドリルで配信した問題のうち、「疾病の成り立ちと回復の促進」に該当する問題と解答・解説を掲載します。振り返りにぜひ活用してください。【※毎週更新予定】




第1問:薬物の分解、排泄の速さの指標となるのはどれか。

  1. 最高血中濃度
  2. 生物学的半減期
  3. 濃度曲線下面積
  4. 最高血中濃度到達時間
※配信日:11/4

解答・解説


1.(×)最高血中濃度は、薬物投与により血中薬物が増加し、最も高くなった濃度をいう。
2.(〇)生物学的半減期は、血中薬物濃度が50%に低下するのに要する時間をいう。生物学的半減期が短い薬物ほど、薬物の分解や排泄のスピードが速いことを意味する。
3.(×)濃度曲線下面積は、血中濃度時間曲線と横軸(時間軸)とに囲まれた面積のことである。体循環に入った薬物量に比例するため、薬剤の生体利用率の比較に使われる。
4.(×)最高血中濃度到達時間は、薬物投与により血中薬物が最も高い濃度に達する時間をいう。
第112回(2023年)


関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング