編集部セレクション
  • 公開日: 2022/4/8

新人さんは気をつけて!先輩ナースをイラッとさせてしまう態度

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
私がステーションで記録をしている時。新人の子が少し離れた所で違う仕事をしていました。突然、新人の子が「○○さんって(患者名)#&@†☆#…ですよね?」と、何かを言っているのが聞こえました。私は誰かに言ってるんだろうと思いスルーし記録を続けました。
すると新人から「あの~聞いてるんですけど…(-.-#)」と一言。新人は私に話しかけていました。人に尋ねる態度も分からないのかな(・_・;)

 

人に話しかけるときのマナー

■そういう人、少なくないです

私は、社会人経験をしてから、看護の世界に入りました。マナー、接遇なってない人が多いのに、ビックリすることあります。

ベテランさんでもいます、ちゃんと○○さんと声をかけてください。誰に向かって話をしているのか、わかりませんもの。

医療の現場は専門的で、どちらかというと閉鎖的で礼節、マナーを学ぶ機会が一般の会社員よりすくないですよね…。

電子機器が発達しすぎた証拠なのか、多くの人間はコミュニケーション不足になってきたと感じます。話しかけるにも第1声が出てこずに「○○でいいですか」と単刀直入が多くなってきた。これがメールなど文章だと絵文字で雰囲気を出して上手に表現できる為に相手に不快感を与えないのでしょうけれどね。

■教育・指導法の変化も影響?

きっと注意できない先輩もそういう後輩を作っている要因の一部でしょうね。

注意するのが良いんでしょうけれど、ウチの病院離職されたくないから、新人には超甘々。以前注意したら、上司が私にそんなに注意するな。と叱られた事ありましたよ。

■「最低限」だと思うことでも指導が必要な場合も

看護の基本技術であるコミュニケーション能力も問われる新人さんの態度ではないでしょうか。よって、先輩看護師から看護の技術としても導くべき態度だと思います。

人は勝手に育たない。学生から社会人に大きく成長するには、やっぱりそれなりに育ててくれた人が良くも悪くも、周りにいたからだと思う。新人だって、やる気、能力はあると思う。それをどう引き出し育てるか?伸ばしていく力、生かし方を磨くのがベテランさんの力かな。

新人の全てがそんな人たちばかりではないと思いますが、臨床に出ても、育っていない部分があれば、継続して教育が必要なんだと思います。

看護師になったからといって、今の私はまだ仕事についてはわからないことだらけで学生となんら変わりはありません。分からないことはなあなあにせず、今まで通り、はじめのうちにきちんとした態度で先輩に聞いて、教えて頂きたいと思っています。

おかしい事は、おかしいとわかるように伝えてあげてください。常識や非常識を教わっておらず、自分の言動がおかしい事に気がついていない人も多いです。

■先輩もそんなにピリピリしないでね!

私に話かけてたの?気がつかなかった。でいいのでは?イラッとするなんて余程疲れているんですね。お疲れ様です。

「私の名前を言わないから、独り言かと思ったよ」で良いんじゃない。

個人的には“一言「先輩すみません、確認なのですが…」と言った方がいいよ”と言えないのかなと思いました。

関連トピック:「 イラっとする新人の態度(-_-#)
イラスト・なしま

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング