編集部セレクション
  • 公開日: 2021/12/29

症状だけで「看護師なのに分からないの?」と言われても…

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
私生活であまり親しくないけど、関係は壊したくない場合ってあると思います。
その相手に「○○なんだけどこれって●●病?看護師でしょ」「どうやったら治るの?看護師だよね」こういう事を言われる事があります。

即効で答えられないとまるで、「本当に看護師?」と言わんばかりの圧力です。かなりのストレスですし、自分もプライドがあります。
こういう場合、どうやったら、自分の威厳を守りつつ、相手に上手く切り返せるでしょうか。

 

症状だけで「看護師なのに分からないの?」と言われても…

■聞かれること、あるある!!

看護師は、病気の巣みたいなところで働いているから、わかるでしょ。的なこと言われたりしますが。

年に数回突然の連絡がこの手の話。そういったナンチャッテ友達が現れます。アンタ誰?!みたいな(笑。歳を重ねると本当に増えて困ります!

元カレに言われましたね~「看護師なんだから、僕が思ってること、考えてること悟って」と。看護師でも言わないとわからないし。今は別れて清々してます。

私の高校の同級生もそういう子いました。看護師目指してるだけで「こんなことも分からんくて看護師なるん??」とか平気で言ってくるのでいちいちイラついてました。

■医者でも分からないんじゃ…

医者だって、オールラウンダーはいないですよ。専門外のことはわからないことを伝えることって大切なのでは?

医者だって専門外のことを深く学んでいる人って少ないと思いますよ。

■看護師は診断しちゃダメだから!

『看護師のくせに、、、』と言われたら、『看護師だから、』診断は出来ない、と返す事でいいと思います。

看護師は診断してはいけません。なので、はっきりその旨をお話します。そして受診をススメます

診断し治療法を提示する権限は医師にあることを率直に伝えます。無責任なことを言って信頼を失いたいとは思わないからです。

私は医師じゃないし、検査データなどもなしに、曖昧な答えは出来ないと言います。神じゃないですしね。

■「威厳」は必要?

プライベートでの事故は誰も守ってくれませんよ。下手したら裁判起こされて損害賠償請求されたりしたら、一生を棒に振ることになるんですよ。プライドよりも、危機管理をしたほうがよいのでは?

威厳を保つ必要があるか疑問に思います。看護師ですが、私生活でも職場同様ではない。保とうとするから、曖昧な返事をする。だから、その人も聞いてくるのではないでしょうか?

そんな相手に、こっちの威厳やプライドみせても仕方ないと思う。間違ったこと言うほうがよっぽど恥ずかしいし、あとで、そこを責められても嫌

看護師の威厳て何でしょう?看護師そんなに偉くないですよ。

■この場合、どうやって切り返すのが良い?

「看護師だからこそ、不確かな判断をしたくないのよ。気になるなら○○科に行ってみたら?私に訊くよりも安心できると思うけどね。」

一刀両断します。「ごめん、医者じゃない。」って。言ったあとに携帯から抹消します。

私に聞くより、ネット検索した方が色々な情報があって確実だと思うよ~って言いますね、おそらく。

病院に行ってくださいの一言でOK。〇〇科に行けばーくらいは言ってあげたら親切かもです。だから浅い関係の人に職業言いたくないんですよねぇ

■もし近しい人に言われたら…?

親戚や家族の場合は従姉も看護師ですが扱いを統一しています。「ゴタゴタと訊いているヒマがあったら、とっとと病院に行ってこい!看護師に診断させるな!!」

関係性が濃い、または続くなら可能性の話にとどめた後、必ず「早く病院行ったほうがいいんじゃない?こーしてる間にも病気ってさぁ」と脅します。(笑)

症状を言えば、これ以上本人も答えられないってくらいに質問します、私が。
そして、大丈夫とは思うけどと言いながら、その症状が出てくる最も重い病名から順に可能性として口に出し、「受診しようかな」感をちょっとだけ煽ります。

関連トピック:「 「看護師のくせに」
イラスト・なしま

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング