編集部セレクション
  • 公開日: 2021/12/8

病院にホテル並の接客は必要?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
テレビをみていて、病院でホテル並みの接客を目指している病院がやっていました。病院職員が、ホテルでの研修。歩き方から研修してました。
その病院は、外来受付にコンシェルジュがいて、受付の代行や、お茶やおしぼりをもち、診察からお見送りまで。
そこまで必要ですか?ホテルと病院って一緒ですか?

 

ホテルと病院って一緒?

■ルーツは同じらしい…?

病院のルーツは宿泊者との関連性が有って、全体の元となるおおまかな考え方は其処から来ているような事を、遠い過去に教わった様な気がします。

ホテル(HOTEL)と病院(HOSPITAL)はもとをたどれば同じなんですよね。さらにその語源をたどると「客、旅人(HOSPES)」とか。おもてなしは「HOSPITALITY」ですね。要するに疲れた体を休め(昔は旅は命がけ)、活力を取り戻すところなのだと解釈してますが…

■実際にホテル並の診療科がある!

産科はホテルみたいな病院あったりしますよね。食事やアメニティ、リラクゼーションなどなどで患者さん集めたり。

産科以外でも、一般病院、介護施設でも、裕福層対象のとこであれば、ホテル並みのことをやっていると、聞いてます。

以前働いていたクリニックが、まさにそれでした。ただ、そこは、基本が自費診療でしたので、当たり前だと思いました。

■過剰なサービスは続かない?

患者が少ないなら、コンシェルジュが一人で対応できるけど、たくさんの患者がいろんなことをそのコンシェルジュにたのんだら、全部が全部対応できないと思ったし、先ゆき、なが続きしない感じがしました。

私の勤務先もホスピタリティうんぬん一部の方々は言っておられますが…スタッフ忙しすぎてついていけない状況(T_T)

普通の病院がよい患者さんはそのような病院には行かないと思います。病院も患者さんも双方でホテル待遇を望まれる方々で成り立てば問題ないと思います。

■接遇の本質を見失ってる…?

病院=治療の場ですしね。患者さんやご家族へ丁寧な対応ができれば、これ以上のサービスはないと思います。

病院はホテルではなく集団的な治療の場だと思います。寛ぎにくる場所ではないと思います。公的なお金の関係する所なので…産科の過剰なサービス合戦もどうかなと。入院費の大半は一時金ですし。

大切なのは、ホテルとかでなく、患者さんにいかに親切に丁寧に看護していく姿勢ではないかと考えます。

私は逆に今まで病院がホスピタリティに欠けていたんだと思います。

関連トピック:「 病院での接遇
イラスト・なしま

関連記事