編集部セレクション
  • 公開日: 2021/11/19

病棟とクリニックって、こんなに違うの!?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
新しく病棟から外来のあるクリニックに転職しました。「きっとやり方は病棟とは違うんだろうなあ」と思っていましたが
・点滴処置が多いがサーフローは無く翼状針のみ
・薬のダブルチェックをほとんどしない
・採血ホルダーの使い回し
・採血した後のスピッツと採血後の針を同じ膿盆で運ぶ(針刺し事故起こしそうで怖いです)
などなど…
自分としては「これは間違ってる!」というよりも「こんな世界もあるのか」という感じです。
皆さんも転職・異動した際に「これは違う」「こういう違いがあって困った」「前の職場と比べてこういう所は良かった」っていうことありませんでしたか?

 

働いてみてビックリ!な職場

■感染対策…?

いわゆる個人病院で、入職時のオリエンテーションでひたすら、病院の理念や光熱費の話を延々とされました。感染がどうのこうの言う割には、白衣は自宅洗濯、マスクは一日一枚などびっくりしてしまいました。白衣の上に相変わらずのエプロン…そしてこれも自宅洗濯です。ディスポのエプロンは無し、等々あげたらきりがない

吸引瓶は一部屋使い回し、ゴミ集めは感染ゴミも、1つのゴミ箱を持ち、それに全て移しかえ。しかもそれを素手でやれ、と助手さんに指示。

前に行った病院では布おむつでした。この時代に布おむつ?と、驚きました。患者様のコスト的には、良かったのかもしれませんが。あと、三方活栓の、キャップを使い回しの病院もありました。

■針・管でそれは…

私がぎょっとしたところは、直針とシリンジがセットされ、大量にビニル袋に詰めてあるものが棚に大量にストックされていたクリニックです。その大量のシリンジ、いつ使い切るの?というぐらい、滅菌が開封された状態で置かれていました。

バイトしてたクリニックはコストの関係で翼状針もなくて、注射針を直接ルートに繋いで点滴してましたよ。

針捨てボックスもなかったのでお茶の葉の缶を使ってましたよ。でもあれれ?って思う気持ちや基本は忘れないように自分をもつことも大事ですよね。

翼針は超貴重品のように扱われているところもありました。 逆に、「翼針でも直針でも使いやすい方をどうぞ」と言ってくれたクリニックは、その他の面でも配慮がなされていたと感じました。

■こんなことも!?驚きの現場

報、連、相が、ない。あり得ない!チーム医療なんて言ってるわりには自分勝手

レントゲン撮影や調剤をする所もあります。Dr.の指示の元ってことで、色んな事をさせられる所もあります。

入ってすぐ上司に薬剤の分包(散剤)を教えるから、と言われて怖くて「それは怖いです。やってはいけないのではないですか?」と言ったら、「医師の指示のもと、だから大丈夫よ」と言われました。それは解釈が違うんじゃないか?と言い続けていたら、私は細かくうるさい人、とその上司から他のナースに言われていました。上司の考えが信じられません。

比較的新しいクリニックでも、病棟から来た人が清潔不潔を言い出してあまりに騒ぐから好きにしていいよってなりました。綿花をオートクレーブにかけて茶色くしたものを満足して使っていました。それ焦げてますよ~!

■「コスト」は大事。だけど…

安全機構付きサーフローが1本100円もすると知って衝撃でした。安いものを使うのは一概に悪いこととは思いませんが、針刺しのリスクも軽視するところは遠慮させていただきたいですね。健康&安全とコストをてんびんにかけないでほしい!!

学校で習うことを基本、基盤としてスタートし、その後はそれぞれ行った場所で、そこのやり方、ルールを知り、自分の知識と照らし合わせながら、その場所での最善を尽くすよう努めることしかないのかなぁと思っています。

優位性よりも疑問、間違いは伝えた方がいいですよ。採血ホルダーの使い回しって何年前の話だか、、。厚労省から各医療機関に一斉通達があったのは10年くらい前?

前の職場と比べたらだめですよ。

関連トピック:「 違うんだろうなとは思っていたけど
イラスト・なしま

関連記事