編集部セレクション
  • 公開日: 2021/5/26

看護師やめたくない。でも休みたい。

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
今週から半ひとり立ちになりました。
部屋持ちを自分でして先輩ナースは後ろから付いてきてくれる形です。大体6人の受け持ちをします。
それでも要介護度が高かったり、ケアや注入や……と色々入ってくるとスケジュール管理が苦手な私はパニックになってしまい、行動が抜け抜けになってしまいます。
このままではダメだと思い、行動計画表を立て始めました。2人の先輩からは抜けがなくなったね、いい案だと思う。と言ってもらえましたが今日の先輩からは「スケジュール通りにこなせないなら意味がない」と言われてしまいました。
ほかの先輩からは「記録上手になってきたね」と言われたけど今日は「これで二ヶ月目の人の記録なの?」と言われてしまいました。
最近改善してきていたことが全部否定された気分です。

先輩が怖くて、聞くのが怖くて、自己判断で今日失敗してしまいました。先輩からは「なんで自己判断したの」と聞かれましたがなんと言えばいいのかもわかりませんでした。

周りは楽しそうに働いているように見えます。
もう逃げ出したくて逃げ出したくてたまらない上に、身体の不調が目立ち始めました。あんなに頑張ろう、楽しいと思っていたのに「もう嫌だ」しか浮かんできません。
看護師やめたくないです。でも休みたい。自傷行為が止まらなくなってきました。

 

看護師やめたくない。でも休みたい。

■新人ナースの現状は…?

私も行動計画を立てているけど、その通りにならないこともあるし上手くいくこともあるし様々です。誉められたならそのまま受け止めていいじゃないですか!

優しい先輩方が多く、まだ2人受け持ちでゆっくり育ててもらっています。その分、疾患に関しての勉強は深く質問されていて。正直、勉強が追いつかなくてしんどいです。この時期に同じような悩みを抱いている方がいるとわかって、ちょっと安心しました。

あまりにも辛くなり…心身ともにバランスを取れなくなった時に、覚悟を決めて管理職に相談しました。師長の理解は得られませんでしたが、副師長さんが理解してくださり、受け持ちを減らしたり、重症度を下げた受け持ちにしてもらい、日々何かしら達成感を得られるようにしてもらってます。

先輩はほとんど放置でわからないことがあったら聞いてって感じで…わからないことがわからないのになぁ…って思いながら毎日仕事しています。自分が成長しているのか全然実感できません。
そういう時期なんですかね。あー消えてなくなりたいなーこの苦しみから解放されたいーって毎日思います。

■体調を崩す新人ナース、続出…

3人同期がいましたが既に1人退職しもう1人と私は心療内科に通いながら毎日を乗り越えています。

転職を考えるのも手だと思います。特別いじめられていた訳でもなく、大事にされていたんですが、オペのプレッシャーに負けて動悸と頭痛、吐き気が酷くなりました。自分を犠牲にしてまで職場に尽くす必要はないと思うので…(>_<)

体調を崩し、精神的に苦しくなった結果仕事ができないレベルになってしまいました。師長さんと相談させてもらい、2週間のおやすみをいただくことになりました。
休むのは怖かったです。けどいまは体調を直してリセットできたらって思ってます。また仕事に戻りたいって思えるようになりました。

明日のことも考えられず、仕事前には吐き、家に帰れば意味もなく泣くような状態になり今月心療内科にいきました。適応障害とうつだと診断がつきました。そのとき、あぁ私の限界ってここなんだなって気付きました。診断がつき、長期休暇を取るためのキッカケになりました。

■休みたい。なら、休みましょう!

やめたくない。休みたい。
なら、休めばいいです。休んでまた看護師やれるなら、休みましょう。このまま頑張っても、休んでも看護師やれなくなっちゃいますよ。

心療内科に行きながら仕事してる看護師なんていっぱいいると私の主治医が言ってました。自分を傷つけるぐらいなら病院へ行って、ちょっと自分を休めてあげて下さい。

休んでください!!仕事を休んだからといって、それがイコールダメな奴ではないと思います。むしろ、自傷とかが表れるくらいしんどいのに、そのままにしておくほうがダメな奴だと思います。

今は我慢の時です。でもしんどい時は立ち止まってもいい。あなたの居場所はここだけじゃない。少し逃げ道がある事を思っておくと気持ちが楽になりますよ。

自傷行為をするということは看護される側の人間だということに気付いていますか?休んでください。自分の体を大事にして下さい。

■ツラくなりすぎないためには…?

自分を責めすぎではないですか?最初から出来るなら学校も研修も見習いも要らないですよね。
一つ一つの言葉を間に受ける必要はないと思います!そして頑張っている自分を責めて、傷つけるのはやめてあげてください。頑張っている自分を労わってあげてください。

厳しい先輩の言葉は、全て鵜呑みにしていては、しんどくなってしまうだけなので、参考程度にしましょう。先輩が言っていることが100%正しいとは限りませんし、自分を責めすぎてしまっては良くないので。

自分が出来ないことばかり考えず、出来たことに対しても自分で褒めるのも大事だと思います。

考え方なんて人それぞれでその人の求めるものがあります。記録一つでも、あの先輩からはこれでいいよと言われたとしても、違う先輩はダメだと言ってくることが私もあります。その時は臨機応変に、こういう書き方もありなんだな!勉強になった!と思って次に繋げたら良いと思います。

■自己判断はやめましょうね!

出来ることをやらずに頼ったり、わからないのに自己判断をしたりする方が、逆鱗に触れます…

分からない時は、自己判断せずにききましょう!!きいて注意を受けるのと訊かずに自己判断して行うと事故になった時、責任取れますか?

患者さんのためを思うと、私ら新人が判断して間違ってるよりは自分が怒られたり、めんどくさがられるのほうがましじゃないですか?勉強も経験も少ないんだから仕方ないと思います!

関連トピック:「 しんどいです
イラスト・なしま

関連記事