せわしない勤務中だけど、患者さんに少しでもよい気分でいてほしい・・・認知症の患者さんに対してそばで童謡などの歌を少し歌ってあげること、勤務中に行うことはありですか、それともなしですか?聞いてみました。
集計期間:2015-12-21~12-26
有効票:1,543票
勤務中、患者さんに歌をうたってあげること・・・あり?なし?
少しならあり、という方が多かったですね。それでは、みなさんのコメントを見てみましょう。
歌うこともありだと思う
看護の一環としてあり
大学の卒論で音楽療法について研究したので、効果はあると思っていますよ。患者さんの精神安定につながれば良いのではないのでしょうか
それも看護の一環だと思います。
歌ったことで、認知症の患者さんが気持ち良く医療行為を受けられるなら良いと思います。食事介助で、口を開けない患者さんに、「ぞうさん」等の童謡を歌って、口を開けてニコニコしながら完食していただいたことがあります。
当然あり。その人に対して「仕事」として対応しているのか「看護」として対応しているのか。それで答えが分かれるのかも。
少しどころじゃなく、やってます
場合によっては、踊りや体操つきで、やってますけど。
デイサービスでバイトしていた時は、全力で童謡も唱歌も歌っていました…。 「なし」という発想すらありませんでした…
施設勤務ですが、小声なんて言わず堂々と歌う時ありますよー。時に歌いながら歌詞があやふやになる時もありますが(笑)
発声練習や誤嚥予防のリハビリで昔の歌なら全部歌えるので、出だしたけ歌います