アンケート
  • 公開日: 2015/9/6
  • 更新日: 2018/12/13

ナースはこんな「〇〇ハラスメント」を受けていた!!

現在、様々な「ハラスメント」が問題となっています。そこで、ナースのみなさんが実際に受けた「ハラスメント」についてうかがったところ、様々なご意見をいただきました。今回は「パワハラ」についてお届けします。それでは、どうぞ!
power

私はこんな「パワハラ」を受けました

上司から受けた「パワハラ」

病休を有給休暇で休んだため(看護部も承諾していたのだが)年休の消化率が良くなったのは、あなたのせいだと看護長から言われ、休みをもらえなったり、勤務終了後のことまで口出ししてきた。
結局、私が病気になり、看護部長が介入したため、看護長は私に手出しできなくなった。

最初に就職した職場の師長から、【しばく】とか言葉の暴力と時には手が出ることもありました。それは弱い立場の患者さんに対しても同じでした。
精神疾患の患者とトラブルになった時も、【お前のせい】と執拗な叱責を受けました。意味不明な返答があった時に報告した指導者は、その時は対応しようともしなかった上、師長と一緒になってハラスメントが1年以上続きました。
今でこそ、ハラスメントと表面化されていますが、当時は退職するか我慢するかでした。

勤務を変わってほしいと依頼されたら、5日勤務となってしまいました。
すべり症であまり連勤は避けてほしいと頼んであったのですが、勤務を変わったら、5勤となりました。
それを聞いた上司は、「じゃあ、勤務できるじゃない」と言い、次の月の勤務には、月から木日勤、金土夜勤日曜休みで、次の週は、月から金まで5勤でっした。
その後、腰が痛くなり、足を引きずっての仕事となりました。
勤務表が出た時点で訴えましたが、知らん顔で代わってもらうこともできず、勤務しました。
周囲のみんなは、ただただそのやり方に対し、あきれてました。
先日、上司の評価があったので、そのことを記入しました。

「私は口は悪いけど、悪気は無いから!」が口癖だった直属の師長。
そのパワハラのほんの一部です。
①休日に開催される勉強会への出席を強要する。
本人は「その日は用事があるから」などと口実を作り全く出席せず。
他のスタッフが「休みの日はプライベートなので休みたい」と反論すると「なら部署を変わってもらいます」と脅迫。
その後出席していたスタッフが勉強会の運営の手伝いを依頼されるとそれが面白くないのか「それは貴女が全責任を負ってやるの?病院として運営を手伝えということ?」と聞く耳を持たず。
②業者が不手際をすると「おたくの会社は誠意がない」とお詫びの品を要求。ディスポの手袋数箱ゲットすること度々(セコい)。
なかにはこの師長と不仲で左遷された業者さんもいたとか…(すみません)。
③家族が入院中のスタッフに看護研究を押し付けようとする。最終的にはそのスタッフは鬱を発症し退職。産業医に「これはパワハラです」と言われたとのこと。

→パワハラしている本人に自覚がないのが、一番の問題ですよね…。

関連記事