【母性】Aさん(25歳、初産婦)は、正常な妊娠経過で妊娠39週5日に3,100gの児を分娩した。分娩所要時間16時間30分、出血量は300ml。会陰切開、縫合術を受けた。産褥1日。Aさんは、体温36.8℃、脈拍78/分、血圧116/70mmHgである。排尿後の観察では、子宮底の位置は臍下1横指、子宮は硬く触れ、血性悪露が中等量みられる。会陰縫合部に発赤はないが、痛みがあるため円座を使用している。Aさんは「トイレに行きたい感じがはっきりしません」と言う。観察すると膀胱充満はみられなかった。
Aさんへの対応で最も適切なのはどれか。
1.「導尿しましょう」
2.「お水をたくさん飲みましょう」
3.「3、4時間ごとにトイレに行きましょう」
4.「縫合部の痛みがなくなれば感覚が戻ってくるでしょう」
―――以下解答―――
(解答)3
<解説>
1.(×)膀胱は充満していないので導尿する必要はない。
2.(×)膀胱炎の場合は水分を十分に摂取する。
3.(○)出産時の胎児の頭による膀胱や支配神経の圧迫によって、一過性に尿意が分からなくなることがあるが、定期的な排尿によって2~3日で回復する。
4.(×)感覚の鈍麻の原因は、膀胱や支配神経が胎児によって圧迫されることである。