• 公開日: 2014/10/2
  • 更新日: 2020/3/26

【連載】看護師 国家試験対策・過去問

【母性】30歳の経産婦。妊娠41週5日。規則的な陣痛が発来し、午前10時に入院した。午後1時、淡緑色の羊水の流出がみられた。…

【母性】30歳の経産婦。妊娠41週5日。規則的な陣痛が発来し、午前10時に入院した。入院時診察で、子宮底長32cm、腹囲88cm、血圧112/70mmHg、尿蛋白(-)、分娩監視装置を装着した結果、4~5分間欠の陣痛がみられ、胎児心拍基線は140bpmであった。午後1時、淡緑色の羊水の流出がみられた。午後2時、体重3,050gの児を娩出した。1分後のアプガースコアは6点で口鼻腔吸引が行われた。5分後のアプガースコアは9点であった。

児に起こりうるのはどれか。

1.上気道閉塞

2.低酸素性虚血性脳症

3.胎便吸引症候群(MAS)

4.呼吸窮迫症候群(RDS)

―――以下解答―――









(解答)3

<解説>

1.(×)上気道閉塞とは咽頭の閉塞が原因の無呼吸である。5分後のアプガースコアが9点であることから考えにくい。

2.(×)低酸素性虚血性脳症とは、低酸素と虚血による脳細胞の障害をさす。5分後のアプガースコアが9点であることから考えにくい。

3.(○)羊水混濁があることから、胎便吸引症候群が最も起こりうると考えられる。

4.(×)呼吸窮迫症候群は肺の未熟性に由来する呼吸障害である。在胎週数が短い場合や低体重であるほどリスクが高い。本事例の場合は、正期産で体重も正常範囲なので問題はない。

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング