• 公開日: 2014/1/20
  • 更新日: 2020/3/26

【連載】看護師 国家試験対策・過去問

【基礎】一定レベルの血中濃度が最も長時間持続するのはどれか。

【基礎】一定レベルの血中濃度が最も長時間持続するのはどれか。

 1. 坐薬

 2. 舌下錠

 3. 吸入薬

 4. 全身用経皮吸収剤

―――以下解答―――









(解答)4 

<解説>

1.(×)坐薬は30分で上直腸静脈から吸収され持続時間は4~8時間が多い。

2.(×)舌下錠は舌下の血管から吸収され肝臓の初回通過効果を受けず即効性があるが持続時間は短い。

3.(×)吸入薬は肺や気道に直接作用し即効性があり、吸入後30~60分で低下し始める。

4.(○)最高血中濃度到達時間は8~24時間で表皮に吸収されてその後徐々に直皮内へと移行し、24時間後では70%以上の薬剤が皮膚に貯留しているので血中濃度を長く保つことができる。

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング