• 公開日: 2014/1/20
  • 更新日: 2020/3/26

【連載】看護師 国家試験対策・過去問

【基礎】腕からの採血時の駆血法で適切なのはどれか。

【基礎】腕からの採血時の駆血法で適切なのはどれか。

  1. 3分以上駆血する。

  2. 駆血してから手を握ってもらう。

  3. 刺入予定部位より末梢側を駆血する。

  4. 動脈の拍動が止まる強さで駆血する。

―――以下解答―――









(解答)2 

<解説>

1.(×)1分以上巻いたままにすると血液凝固が起こり血液が組織に浸潤し血腫が形成されることがある。

2.(○)駆血してから拇指を中にして軽く握ってもらうと血管が浮き出しやすい。

3.(×)刺入部位よりも中枢側を駆血する。一般的に肘関節よりも10cm程度中枢側である。

4.(×)効果的な静脈血管怒張をもたらす駆血は、40mmHgと比較的低圧である。

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング