マンガ
  • 公開日: 2025/9/22

一緒に帰ろう ─ ストーマ受容に向けた小さな一歩を支えて ─①|【マンガ】忘れられない患者さん

  • 原作

●X @sakurada_aco
●Instagram @sakurada_aco
REGALIA PROJECT代表。看護学生の笑顔と自信をはぐくむオンライン個別サポートTe-iara Online代表コーチでもあり、現役の実習指導教員として活躍中。ナース専科では「看護実習エピソード」マンガの原作を担当。

ストーマ造設の患者さんに術前から担当になった学生がいました。術前はとても明るかった患者さんでしたが…看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。

※この作品はフィクションです。実際のエピソードもとに、個人が特定されないよう一部を脚色しています。

看護学生が受け持つことになった患者は直腸がんでストーマ造設の予定の方。 術前の説明を受けた患者はあっけらかんとしていた。そんな患者を目の当たりにして、指導者は患者をどう思ったか学生に尋ねた 学生は前向きな方だという印象を持ったが、指導者はその裏側にある気持ちを考えてみるように促した。その後、術後のストマケアに学生も同行した 患者は目を背け、ストマを見たくないと話した 患者さんは完全に拒否され、その後もなかなかストマを受け入れられないようだった 手術前との患者のギャップに悩み、学生同士のカンファレンスでも話してみると、他の学生も受け入れが難しいと思うと話した 他の学生の話を聞いて、教員からも本当の気持ちを考えてみるように促された
作画
アイコン画像
しろくま
@shirokuma_811
インスタで6歳4歳男子の育児絵日記を描いてます。趣味はゲーム、アニメ、漫画、好きな作品のファンアートを描くこと。楽しんで描くことをモットーとしてます!

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング