マンガ
  • 公開日: 2025/8/31

心のケアの大切さ|【マンガ】忘れられない看護師さん

病院でPTとして働き始めた僕は、母の入院をきっかけに大切なことを学びました。…患者さん・患者さんのご家族から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。

※この作品はフィクションです。実際のエピソードもとに、個人が特定されないよう一部を脚色しています。

PTとして働く僕。ある時、退勤後に電話するように母から連絡があった 母は入院しており息子のことを思って連絡していなかった。膝の痛みが強く、ナースコールを押すことに躊躇していた 看護師が訪室すると、患者である母は申し訳ないと看護師に話した 看護師の去り際に母が再度申し訳なさそうにすると、看護師は「大切な患者さん」と笑顔で伝えてくれた 母は看護師は身体だけでなく心も看てくれるのだと安心したようで、自分も勉強になった 自分の家族が患者になること、患者さんの心のケアの大切なことを改めて学んだPTだった

このエピソードは、「しろくま父さん さん」からご応募いただいたものです。

エピソード応募者から<ひとこと>
緩和ケアとは「何もしないこと」ではなく、最後まで“その人らしさ”を大切にすること。
祖母のプリンのエピソードが、患者さんへの寄り添い方を考えるきっかけになればうれしいです。
作画
アイコン画像
葉多 ちゃぁこ
@chaaa_co____
2歳差兄妹の母です。自分自身のことや、我が家で起こった「覚えておきたい出来事」を漫画にして残しています!

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング