マンガ
  • 公開日: 2024/8/5

対象への深い関心をもつことの大切さ②(最終話)|【マンガ】ナースのちょっとイイ話

  • 原作

●X @sakurada_aco
●Instagram @sakurada_aco
REGALIA PROJECT代表。看護学生のためのオンライン個別指導Te-iara Online代表コーチでもあり、現役の実習指導教員として活躍中。ナース専科では「看護実習エピソード」マンガの原作を担当。

学生は迷いながらも成長し、患者さんにどう関わっていけば良いかを学んでいきました。…看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。

※この作品はフィクションです。実際のエピソードもとに、個人が特定されないよう一部を脚色しています。

指導者が学生に自分も患者の気持ちを読み取ることができず迷ったことがあったと話す 毎日関心を持って患者に接することで読み取ることが出来るようになったと 指導者が患者の頬を見るように話し、養護学校の先生が来てくれると患者に話すとわずかに頬に反応が見られた 患者が表情豊かであることを話し、学生はその後些細な表情の変化に注意しながら看護をした それまで以上に丁寧に看護を続ける学生に先生が話しかけると笑顔で答える学生 患者の表情の違いを話す学生を見て、成長を感じる先生だった

このエピソードは、「さくらだ あこ さん」からご応募いただいたものです。

原作者:あこ先生から<ひとこと>
対象に深い関心を寄せることは、看護の第一歩です。今回の実習で、佐々木さんは患者さん一人ひとりの表情や反応を観察することの重要性を学びました。患者さんの小さな変化に気づくことは、個別性のある質の高い看護ケアの提供につながります。
佐々木さんの実習体験が、皆さんの看護への取り組みの参考となり、今後の実践に生かされることを期待しています。そして、看護学生の皆さんにも、患者さんの心の声に耳を傾けることの大切さを忘れずに、これからも多くの患者さんに寄り添っていってほしいと心から願います。
作画
アイコン画像
しろくま
@shirokuma_811
インスタで6歳4歳男子の育児絵日記を描いてます。趣味はゲーム、アニメ、漫画、好きな作品のファンアートを描くこと。楽しんで描くことをモットーとしてます!

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング