編集部セレクション
  • 公開日: 2023/9/8

苦手な先輩との夜勤が憂鬱

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
2年目ナース。まだまだ至らない点が多くあり、夜勤でペアになる先輩には迷惑をかけてばかりです。
先輩方には本当に感謝しています。が、一人だけ接し方に悩み、一緒の夜勤をするのが憂鬱な先輩がいます。
その先輩は師長や主任、リーダーに対してはいつも笑顔で仕事もバリバリこなす、非の打ち所のないような人ですが、自分より仕事ができない、自分とは性格が合わないと判断した人に対しては、存在を無視したり、きつい口調で話したり、体交やおむつ交換など二人で行う業務も協力しないなど態度が全く違います。
私もその先輩に嫌われているようで、夜勤がすごく憂鬱です。「今晩もシカトされ続けるのか」と思ったら胃痛と戦い、泣きながら出勤します。

 

苦手な先輩は居ますか?

■そういう先輩、どこにでも居ますよね。

この業界が、なんだかんだいっても、看護技術や言葉は悪いですが仕事のできる人を必要とするので、そういう人が出てくるというか、生き残っているんだと思います。そういう人は、自然淘汰されるのを願いたいですね。

分かります!私も一人苦手な先輩がいて、二人きりの時に話しかけると無視されるし、私にだけものすごくキツい口調で叱責してきます。何度トイレで泣いたことか…。

必ずいるんですね。そういう先輩…私もそんな先輩との仕事は夜勤問わず本当にイヤでイヤで困っています。だからあえて自分以外のシフトは見ないようにしてるほど(笑)私も次の夜勤でその人と夜勤に当たります。本当にイヤです。

実は、私もなんです。本当につらくて、そしたら体調まで悪くなってしまい結果休んでしまいますます嫌われてしまい…職場に行くのもいやになってしまいました。

■その先輩の態度は人としてちょっと…

『仕事が出来ないから、自分との性格が合わないから』仕事中に協力しない。これはおかしいですよね。体交もオムツ交換も、患者様にとって大切な行為ですから、これに協力しないという事は大問題です。貴女の仕事できる度や、性格云々などと次元が違う話です。

二人介助が必要な人を一人でやろうとする:貴女を信頼してないでなく患者に必要な対応よりエゴを優先している。これは夜勤責任者の判断としては失格ですよね。師長にもそこは申告すべきだと思います。

その人は、バリバリ仕事こなすように見えて、実はそれまでの人なんですよ。自分より弱い立場の人には、強気で出るんでしょう?

その先輩は仕事のこなし方は非の打ち所のないような人なのかもしれませんが、対人関係は非だらけですね。

こんな先輩と、上手く渡り合う方法は?

■あえて、明るく!丁寧に!ハキハキと!

変にお世辞を言ったり機嫌を取ろうとする必要は全くありませんが、意識して明るくハキハキと明るい表情で先輩と話すようにしてみると、徐々に先輩の態度も変わってくるかもしれません。明るく爽やかに話し掛けられたのにムスッとした態度で応えることは、自分の幼さを露呈するようなものですから。

出来るだけはっきりと、丁寧にお礼言ったりしてます。いつか気持ちも解けるかもしれないし…。今は、私の方が面倒かけているのは確かなので…。自分がすべきことしていれば、いいのかな…って。

苦手な先輩が1人いて、夜勤はとても憂鬱です。夜勤一緒の日はこちらからおねがいします、ありがとうございましたを明るく言うように心がけています。

挨拶やお礼は大げさなくらい明るくハキハキしますし、いつもの何倍も丁寧に働きます(笑)そんな時に限って失敗するんですけど(–;)

■周り・師長に相談してみては?

私は直接師長に言いにくかったので回りの先輩に相談してましたね。

業務に支障が出ないのなら、嫌な人間は仕方がないと思いながら流して働く。業務に支障が出るのであれば、師長や主任など上司に相談する。

師長や主任に相談したほうがいいですよ。以前勤めていた病院に水と油みたいな関係の方々がいましたが夜勤のペアはほとんどなかったです。言ったもん勝ちかな。

ウチの場合、ほかの先輩の話をちらちら聞いていたら、師長さんが、その先輩も含めて「合う人」どうしでなるべくシフトを組んでくださっていることに気づきました。もしかしたら、師長さんが話のわかる方ならば、可能かもしれませんよ。

師長に言って勤務をさけてもらうことはどうですか。当院では相性の悪い人はそうしてましたよ。

困っている事は、やっぱり師長や上司に相談してはどうでしょうかね。病んでしまって仕事に来れなくなっちゃったらダメなので、そうなる前にまずは相談でしょうね。

■人の振りみて我が振り直せ

上にへーこらして下にはえらそーな態度なひと、、、そういう人から学ぶものは何一つないから、気にしなくて大丈夫ですよ。

看護師って仕事出来る=良い人、人格者って訳でないですから、中には糞みたいな人もいます。人を観る目を養えるのも看護師の特性かもしれません。

仕事をこなす事は訓練すれば誰でも(ちょっと極端)できますが、チームワークでは人間関係構築が出来なければチームにとっては足引っ張りとなります。そのような足引っ張りの人に左右されないでいて欲しいと思います。

もしかしたら、完璧主義?責任感が人一倍?なので、できていないとイライラするってこともあるのかもしれませんね。

関連トピック:「 苦手な先輩との夜勤
イラスト・なしま

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング