編集部セレクション
  • 公開日: 2023/9/1

夜勤やりたくない…

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
四月に入職した新人看護師です。
夜勤が8月くらいからはじまり、一人立ちして三回がたちました。一人立ちしてからプチ急変やステルベンもあり、本当に夜勤にいくのが苦痛です。急変時の対応がわからず、またステルベンのときの対応もわかりません。
毎日次の夜勤のことばかりを考えて、気分が滅入ります。前日や当日は泣くことしかできずとりあえず泣いてから夜勤にいってます。

いまは二人夜勤で相方は毎回同じ先輩です。『もっと楽に夜勤したいわ。とかはやくしてよ。』とゆわれます。
自分の精神状態もわからなくなってきました。どうしたらいいんでしょうか。

 

先輩ナースの夜勤エピソード

■やっぱり苦痛でした

私も、始めの頃はドキドキで、一緒に当直をする先輩とも上手くコミュニケーションがとれず、夜勤が近づくだけで不安定になりました。急変にどうして良いか解らずいました。今では、図々しくなってますが。

私は、今二年目ですが最初は、夜勤が怖くて憂鬱でした。

1年目って皆そうなんじゃないかな?私も夜勤し始めた頃は仮眠できず動悸と焦躁感の日々だったなぁ…。

私の新人時代は、1病棟72床2交代制一人夜勤でした。太陽が昇ってくるのが待ち遠しかったですねー。

先月までいた病棟は19床で、介護さんすら居ず看護師ひとりと、アルバイトの医師二人でした。そのプレッシャーで、当日は朝から下痢しまくり…やっと身体症状がなくなるのに3年近くかかりました(苦笑)。

■誰でも急変は怖い

私も新人の時、急変やステルベンって怖かったです。ただ慌てるだけで何もできなかったです。夜勤も毎回緊張していました。誰でも初めて起こることは、どうすれば良いかわからないものだと思います。

私も、資格をとり、配属先がICUで、患者が急変。心電図を読む事ができず、先生には、直ぐに来棟してください。としか報告出来ず、その後、先輩看護師に、心電図も読めない看護師は要らない!って言われた。直ぐの夜勤でそんな風に言われるのは、自信喪失になりますよね。

私も新人の頃は夜勤と言えば毎回ドキドキでした。循環器呼吸器科だったので、心筋梗塞で心肺停止で救急車が入る事もざらで、そのたびに挿管だのIVHだの…

■先輩の言葉も「捉えよう」

プレッシャーをただ与えるだけの先輩を一緒の夜勤にしたのは上のチョイスミスです。先輩に言われた言葉も師長にキチンと伝えるのがいいと思いますよ。

先輩はまだお若い方なのかな?確かに二人夜勤だと、先輩自身もすごいプレッシャーでしょうね。新人さんと一緒だと、基本患者さん全部を自分で看るぐらいの気合いで望みますからなおさらね…。

夜勤し始めは、慣れないこともあり不安になるものです。先輩には負担かかるかもしれませんが、徐々に慣れてきますので、先輩の言葉は激励と思って仕事して下さい。後で成長できたと感じることがあります。

先輩ナースからのアドバイス!

■一人で結論を出す前に…

師長や頼ることが出来る先輩がいれば先輩に相談してみてはどうでしょう。夜勤を一時的にストップしてもらい日勤での急変やステルベンの経験を充分積んでから夜勤に入れそうなら入ればよいと思います。

周りの先輩や上司に相談してみては如何でしょうか?相談する事って勇気がいるかも知れませんが、自分を守る為にも大事だと思います。

希望を出す前に今の精神状態を上司に率直に話してみられたらと思います。一人立ちを認めたのも上司ですよね、あなたのできているところもたくさん知り認めている上司だと思いますから、一人で結論を出さず躊躇わず上司に相談なさって下さいね。

一人で対処できる状態なら続けてもよいと思いますが、無理せず他の人の力を借りましょう。

■不安は「経験」と「勉強」の積み重ねで消える!

私は、急変をこなすたびに自分が成長出来たように錯覚出来たからだと思います。あんな事、こんな事も出来るようになったと実感したからだと思います。わからない事があったら、勉強したり同期と情報交換したりもしました。いつまでも、成長出来ないナースで良いのですか?

それをなんとか乗り切らないことにはいつまでも解決できないと思います。急変すると、だれしもあわててるし焦りの心になります。でもそこで、落ち着かないと、よけいにいらない動作を増やし、忘れもでます。自分が、ポイントさえおさえていたら、なんとかなりますよ。

色々気にしても仕方ないので、看護師として辛い事もありますが頑張って下さい。来年には後輩も入ってきますよ。この1年間が辛抱の時です。分からないことは先輩にドンドン聞いた方が良いですよ。色々聞けるのも、今だけですよ。

夜勤はしんどいですが、回数を重ねるとコツをつかめるかと思います。誰でも新人時代は同じように恐怖を感じるのです。

今のあなたの心境は、自分の能力以上の出来事に遭遇したときに対応できない自分に不安がいっぱいなのでしょうね?夜勤が怖いのではなく、対応できない自分がつらいのではないでしょうか?今必要なのは自分のスキルを上げるのと同時に、器の広いパートナーではないでしょうか?

■「一人立ち」している事には自信を持って!

すいませんが、1年目で出来る人の方がすごいと思いますよ。うちなんて入社して三日目で夜勤始まりましたよ。今ですらタジタジです。

夜勤に入ったってことはある程度基礎が身に付いているからだと思うし。少ない人数で迅速に正確に判断・対処しなきゃいけないから危険な人にはたぶんやらせないよ!?もっと自信持ってみてもいいんじゃないかな?

もう夜勤に入れるなんて、うらやましいな?って思います(>_<)今、私がいる病院は、夜勤に入るの一年経ってからですから…(>_<)早く、夜勤に入りたいな?と思います。

関連トピック:「 やめたいです。夜勤が
イラスト・なしま

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング