編集部セレクション
  • 公開日: 2022/5/20
  • 更新日: 2022/5/22

ナースの体調不良。どれくらいの症状なら休む?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
新人看護師です。今日朝起きて喉の違和感を感じて倦怠感も強かったのですが仕事へ行きました。 仕事が終わり、家帰ってから声が一切でなくなって、喋ろうとしても声がカスカスです。

倦怠感もあり食欲はありません。 今のところ熱はありません。 こんな状態では、ホウレンソウや患者さんに処置時の声かけもできません。
明日熱があったら〈発熱があれば出勤してはいけないと言われています〉病院へ受診し休もうと思っていますが、熱がなく体は大丈夫そうな場合出勤したいのですが迷惑でしょうか…?どうしていいか分かりません。

 

体調不良、どの程度なら休む?

■熱があるかどうか

熱がないなら行きます。 熱が出てきた時点で帰るか、休みます。

38℃近かったら休みます。

■仕事に支障が出るか

声が出なくては仕事にならないこともあります

感染等のリスクもありますので無理せずお休みして良いのでは?

感染症ならウイルスなどばら撒いているかもしれない。

声が出にくいとか、強い倦怠感があるとかならお休みしても大丈夫だと思いますよ。

■私ならこうします!

声が出ないだけなら、まずは出勤します。 そこで上司と相談して、必要なら受診しますし、耳鼻科へ行くなりします。

声が出ないということだけに絞って言えば、私なら仕事に行きます。 全く声が出なくてもできる仕事はあります。

私の職場なら、出勤後に上司に相談し、勤務の指示をもらい、耳鼻科受診、そのまま早退の流れになるかなと思います。

新人のとき、そんな中無理して行ったことがあります。 ほとんど声を出すことができず、師長が「大変じゃないの。今日はもう帰りなさい」と言われました。

その日は出勤できそうな状態でも、その後どうなるかは管理者でも分かりません。 いつもと違う体調でなんかおかしいと感じるなら早めに受診するがベストだと思います。

■上司に相談しよう

病院である程度、基準が決まっていると思います。 自己判断できない場合は、師長に相談するのが一番です。

風邪で全然声が出なくなってしまい、申し送りもままならなかったとき、フリーにしてもらったことがあります。 無理することはありませんが、上司に相談すれば対処法を考えてくださると思います

声がでないと仕事にならないときもあるのでやはり師長に相談がいいかと

職場によりとりあえず来てほしいとか、 休んでいいよとか人員によると思うので、 上に相談してからですかね。

■無理をしないこと!

自分のことは自分にしか分かりません。何とか仕事できそうだと思っても、無事に仕事を終えることができたとしても身体が悲鳴をあげていることもあります。

我慢強い方もおられます。でもご本人がしんどいなら、それが基準なんじゃないかな。看護師も人です。

体調の悪さが判断を鈍らせる事も考えられますので、学生時代より休む基準を少しハードル下げても良い様に思います

無理して仕事し、悪化して回復までにさらに時間がかかってしまうと良くありません。 早めにお休みしてさっさと治しちゃえば自分も楽だし、最小限のお休みですんだ方が職場にとっても良いと思うからです。

関連トピック:「 至急体調不良において休む基準を教えてください。
イラスト・なしま

関連記事