
エッセイ
「老後2,000万円問題」ってなに?年金問題を看護師はどう乗り越えるか
2019年6月に金融庁が公表した報告書*1が大きな話題となりました。 「年金がもらえなくなるって本当?」 「老後に2,000万円必要になるってどういうこと?」 「このまま看護師を続けて大...
15件/9290件
エッセイ
「老後2,000万円問題」ってなに?年金問題を看護師はどう乗り越えるか
2019年6月に金融庁が公表した報告書*1が大きな話題となりました。 「年金がもらえなくなるって本当?」 「老後に2,000万円必要になるってどういうこと?」 「このまま看護師を続けて大...
ラウンジ☆セレクト
「大卒は何もできない」専門卒ナースの方がデキる?
「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。 今回のトピック 私は大学を出て新人看護師と...
マンガ
訪問看護の連絡帳|【マンガ】忘れられない患者さん
訪問看護で出会った80代のハナエさん。息子さんとは連絡帳でやりとりをしていました。ある日、ハナエさんの着ているお洋服がとても素敵で、そのことを連絡帳に書いてみると...看護師から募集した、忘れられない...
エッセイ
貯金困難?看護過程に則って解決方法を探る
「全然お金を貯められない!」 「何にお金を使っているかわからない…」 「節約はツラくて続けられない…」 お金を貯めようと思ってもなかなか上手くいかないこともありますよね。 上手...
ラウンジ☆セレクト
意外と差がある夜勤手当!減額なんてことも!!
「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。 今回のトピック 皆さんの病院は夜勤手当いくらぐ...
まなび
国試本番!持ち物、トイレ、昼休みetc…先輩達の失敗から学ぶ、会場で生き抜くための最終奥義5選!
いよいよ看護師国家試験直前です。 今回は、受験生の皆さんがよりよい状態で試験に臨めるよう、先輩看護師のみなさんのアドバイスを集めました。 国試当日の持ち物 看護学生向けにYouTubeで国試...
ナースの私じゃダメですか?
まさかの…クベース設定ミス|【マンガ】ナースの私じゃダメですか?2nd(4話)
なかなか天野先生と会えず落ち込んでいる神崎。そこに千春が急いでやってきて… これまでのストーリーは▶こちら 毎週金曜日に1話...
まなび
ウィンタースポーツを楽しむ人にも多い。腕神経叢麻痺とは
腕神経叢麻痺 読み方:わんしんけいそうまひ 腕神経叢麻痺とは 何らかの外力により、腕神経叢が損傷されることで生じる麻痺のこと。原因は工業機械で腕を巻き込まれる、バ...
まなび
脳の血流をあげて意欲改善?ニセルゴリン(サアミオン)とは
ニセルゴリン(サアミオン) 読み方:にせるごりん(さあみおん) ニセルゴリン(サアミオン)とは 脳梗塞治療薬の一つで、脳循環を改善する作用がある。脳梗塞後、障害を受けた部...
まなび
食べ物を気にしなくていい抗凝固薬。ダビガトラン(プラザキサ)とは
ダビガトラン(プラザキサ) 読み方:だびがとらん(ぷらざきさ) ダビガトラン(プラザキサ)とは 抗凝固薬(血液を固まりにくくする薬)で、心原性脳塞栓症の予防で服薬する。...
ラウンジ☆セレクト
突然、手術室へ異動に。病棟ではジャマだから…?
私は看護師2年目で、病棟に勤務しています。 今日所属長より、4月より手術室へ異動してもらうと告げられました。所属長は、あくまで所属長自身が決めた人事ではなく、看護部長が決めた人事であると言いました。...
ナースのちょっとイイ話
小さいオジサン|【マンガ】ナースのちょっとイイ話(62)
事の始まりは田口さんでした。ある晩、ラウンドで訪室すると「小さいオジサンが走っていた」と言われました。そして次の日、隣の部屋の山田さんに「小さいオジサンが走っててやかましい」と言われ...「ナースのち...
ナースの私じゃダメですか?
看護師の仕事と恋愛|【マンガ】ナースの私じゃダメですか?2nd(3話)
千春の歓迎会を兼ねた女子会。千春は今、付き合ってる人はいないらしいが… これまでのストーリーは▶こちら 毎週金曜日に...
まなび
いまさらだけど運動麻痺の種類についておさらい
運動麻痺 読み方:うんどうまひ 運動麻痺とは 脳・脊髄から末梢神経に至る運動神経や筋肉へ伝わる過程が障害されると、随意運動が正常にできなくなる。この状態を運動麻痺という。...
まなび
高齢者だけではないMRSAによる疾患。MRSA腸炎とは
MRSA腸炎 読み方:えむあーるえすえーちょうえん MRSA腸炎 高齢者や、胃切除後の患者にも起こる腸炎の中に、MRSAが便中から検出されるケースをMRSA腸炎と呼ぶこと...