「シリーズ」の記事一覧

15件/2673件

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

気管内吸引、必要なのは技術じゃなくて運!?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  今の病院に就職して...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

血を見るのが苦手じゃ看護師になれない?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のお悩み  採血は、大丈夫で...

サムネイル画像

エッセイ

検証!新卒で訪問看護は本当にムリなのか?/vol.1 給与の実際!それ以上の働き甲斐!

 特集  検証!新卒訪問看護ムリ説 「訪問看護に行くなら、最低5年は働かないとダメよ」 学生の頃、そんな話を聞いたことはないでしょうか?確かに医療機器もなければ医師もいない環境で、...

サムネイル画像

エッセイ

検証!新卒で訪問看護は本当にムリ?/vol.2 知識・判断力的に大丈夫なの?

 特集  検証!新卒訪問看護ムリ説 看護界に流布する風説を検証すべく始まった、開催された特集「検証!新卒訪問看護ムリ説」。新卒で訪問看護に進み現在2年目の看...

サムネイル画像

ナースのちょっとイイ話

子どもには手を出さねぇ|【マンガ】ナースのちょっとイイ話(42)

内科病棟で勤務していたとき、認知症がかなり進行している林さんが肺炎治療のために入院してきました。「仕事一筋で真面目だった」という林さん、今はひょうきんで女好き、手あたり次第看護師を口説きまくっていまし...

サムネイル画像

まなび

劇薬指定の鎮痛剤アナペイン。その効果と名前の由来とは?

アナペイン 読み方:あなぺいん   アナペインとは 一般名:ロピバカイン塩酸塩水和物注射剤 劇薬指定の長時間作用性局所麻酔剤。特に体動時の鎮痛に効果がある。一方で、交感神経が遮...

サムネイル画像

まなび

ビジランス(ビジランスヘモダイナミックモニター)

ビジランス(ビジランスヘモダイナミックモニター) 読み方:びじらんす(びじらんすへもだいなみっくもにたー) ビジランス(ビジランスヘモダイナミックモニター)とは エドワーズライフサイ...

サムネイル画像

まなび

強迫行為がない強迫性障害。そんな症例あるの?森田療法の体験談

発症したときのこと 私は強迫観念だけで、強迫行為がない強迫性障害でした。どんなものかと言うと「愛娘を死なせてしまうんではないか?」というものです。 妊娠した頃「子どもに愛情を注いで、自分自身も...

サムネイル画像

まなび

覚醒時興奮とは

覚醒時興奮 読み方:かくせいじこうふん 覚醒時興奮とは 若年・小児患者において、麻酔覚醒時に出現する興奮状態のこと。 リスク因子 年齢、術前不安、性格、痛み、麻酔方法、術式が...

サムネイル画像

まなび

フローボリューム曲線

フローボリューム曲線 読み方:ふろーぼりゅーむきょくせん フローボリューム曲線とは 最大吸気位から最大呼気位に最大努力で呼出されたときの呼気量を時間スケールで記録したものをコンピュー...

サムネイル画像

まなび

定位放射線療法で使われるガンマナイフ&サイバーナイフ!その切れ味抜群な価格とは!?

定位放射線療法 読み方:ていいほうしゃせんりょうほう   定位放射線療法とは 小さな病巣に対して、2~4つ程度の多方向から放射線を照射する治療法。5つ以上の方向から行...

サムネイル画像

まなび

精神腫瘍医とは。「心の腫瘍」…?

精神腫瘍医 読み方:せいしんしゅようい   精神腫瘍医とは 薬物療法だけでなく、がんに関連した悩み、苦しみ、不安などに耳を傾け、専門的知識、技能、態度を用いることで誠...

サムネイル画像

エッセイ

教科書を買わずに実習・国試を乗り越えた看護師の話。低学年からできる国試勉強法を紹介!

看護学生の教科書はお金がかかる…! 新学期が始まるにあたり、学校から「この教科書を購入してください」と案内が来たりしませんでしたか? 先日、見つけたこちらの記事。タイトルにもあげましたが、...

サムネイル画像

まなび

心臓の動脈がけいれん!そして狭心症へ…日本人に多い冠動脈攣縮(冠攣縮)とは?

冠動脈攣縮(冠攣縮) 読み方:かんどうみゃくれんしゅく(かんれんしゅく) 冠動脈攣縮(冠攣縮)とは 心臓の表面を走行する太めの冠動脈。これが、一過性(ほぼ瞬間的)にけいれんした状...

サムネイル画像

まなび

乳酸って筋肉にたまる疲労物質のこと?循環性ショック状態の患者には大事な指標、Lac(ラクテート)とは?

Lac(ラクテート) 読み方:らくてーと Lac(ラクテート)とは 血液中の乳酸濃度の値。ラクテートは「乳酸」ともいい、グルコースの細胞内代謝産物である。組織の酸素の需要・供給に不均...