
アンケート
外国出身ナース率○○%
最近の日本は、本当に外国人労働者が増えましたね。医療業界ではどうなのでしょう。看護師のみなさんは、職場で外国出身の看護師さん、あるいは、ご自身が外国出身の方いますか?聞いてみました! ...
15件/3038件
アンケート
外国出身ナース率○○%
最近の日本は、本当に外国人労働者が増えましたね。医療業界ではどうなのでしょう。看護師のみなさんは、職場で外国出身の看護師さん、あるいは、ご自身が外国出身の方いますか?聞いてみました! ...
ラウンジ☆セレクト
新人看護師、クビになりました。
新人です。先輩や同僚に恵まれ、忙しいながらも楽しく仕事に励んでおりました。 しかし5月頃より不眠に悩まされるようになり、体調を崩し心療内科を受診。結果、適応障害と診断をうけ、6月より休職となりま...
ラウンジ☆セレクト
ブラック病院…?監査用の勤務表がある
今働いている病院は勤務表が2つあり監査用と普段用があります。 監査用の勤務表を見てみるとどこの病棟の人か分からない人が数名入っている状況です。退職すべきか悩んでいます 「監...
ラウンジ☆セレクト
50歳新人看護師が公立病院を狙うのは身の程知らず…?
3月卒予定です。50歳です。就職先を決めなければなりません。 入学した時から公立病院をねらいたいと思っていました。が、最終学年になると気後れしてしまい、いまだ採用試験を受けていません。 来年早々に...
ナース∞無限大
ナース∞無限大|現役ナースが活躍中。潜在看護師の発掘・育成を考える、PINK CROSS PROJECT
ナース専科では、ナースの活躍を幅広くサポートし、応援しています。本連載「ナース∞無限大」では、看護師業務以外でもイキイキと活躍されているナースを取り上げて、ご紹介していきます。今回ご紹介するのは、PI...
ナース∞無限大
ナース∞無限大|薬や治療では届きにくい心のケア、音楽がきっと力になる。患者さんと看護師に向けて歌います。現役看護師+αユニット「Nurse House」
「ナース∞無限大」では、看護師業務以外でもイキイキと活躍されているナースを取り上げて、ご紹介しています。今回ご紹介するのは、12月1日にCDデビューした現役看護師+αユニット「Nurse House」...
インタビュー
どんな生活してますかー?移住ナースに話を聞きに、新潟県に行ってみた!
約7割のナースが、移住に興味あり!? 移住。今と違う場所に移り住んで生活する。あなたは興味がありますか? ナース専科会員の皆さまに伺ってみたところ…なんと約7割の方が「興味があ...
ラウンジ☆セレクト
できない理由=言い訳?これが看護師の常識…
社会人経験(OL)7年、今年から看護師として働き始めました。 覚悟はしていましたが、22時に帰宅し子供たちの世話をし、それからレポート(毎日)と反省文を書くという日が8月になった今も続いています。 ...
ラウンジ☆セレクト
リスクを負ってまで入浴させろ!?利益に走ったデイサービス
「高齢者血圧100/は再検せずに入浴させろ」このような指示が上司からありました。職場はデイサービスです。 お客様は80~90才台の高齢者です。短時間入浴も駄目で、きちんと入浴させるようにとのことです...
ラウンジ☆セレクト
驚愕!!ありえない勤務態度の新人ナースが…
4月にきた新人なのですが、いまだに1人で患者の受け持ちができません。日勤のみで1日に患者2人だけをプリセプターと一緒にみています。 同じミスを何度もしていて、注意しても「私は悪くない」の一点張りで受...
ラウンジ☆セレクト
夜勤中にナースが全員同時に仮眠、アラームに気づかず…
先日、夜勤中のナースが3人同時に仮眠しており、それによって、呼吸器アラームに気づかず、患者さんが亡くなられました。 皆さんの、病院での夜勤体制を教えてください。 2015年...
アンケート
ナースが思う、自分にあった看護方式。どう変わっていく?
みなさんが思う、自分にあった看護方式とは何でしょうか?どの方式も一長一短あり、個人によって相性もあるので一概には言えませんが、ひとつ選ぶならどれですか?2年前と比較してみました! 自分に合う看...
ラウンジ☆セレクト
看護師は1ヶ月にどれくらい休めてる?
皆さんの職場の1ヶ月の休日数は何日ありますか? 病院、施設かも教えてください。 ◇「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見...
ラウンジ☆セレクト
看護師の道、選んで後悔…
看護の道を選んだ自分に後悔している方いらっしゃいますか? もし看護学校受験時期のあの時にもどって選択し直せるとしたら何の職業を選びますか? 後悔した理由も書いてくだされば嬉しいです。 ...
アンケート
仕事とプライベートのバランス、3年経つとどう変わる?
みなさんの思う仕事とプライベートのバランスはどのくらいですか?仕事重視の方、家庭重視の方、またその背景も様々だと思いますが・・・。3年前と比べてみました。 仕事とプライベートのバランス...