マンガ
K村さん事件|【マンガ】忘れられない患者さん
今回は、育児マンガがインスタで人気の看護師つむママさんの“忘れられない患者さん”です!つむママさんは新人の頃、ストーマ患者のK村さんを受け持っていたのですが、K村さんはある時から毎日頭痛を訴えるように...
15件/2247件
マンガ
K村さん事件|【マンガ】忘れられない患者さん
今回は、育児マンガがインスタで人気の看護師つむママさんの“忘れられない患者さん”です!つむママさんは新人の頃、ストーマ患者のK村さんを受け持っていたのですが、K村さんはある時から毎日頭痛を訴えるように...
マンガ
アル中の利用者さん「どうせ生きる1日なら」|【マンガ】忘れられない患者さん
訪問看護で伺っていた松本さん(72)はアルコール依存症。いつ行っても、酔いつぶれています。松本さんの口癖は「どうせ生きる一日なら、おもしろおかしく生きな...なっ!」(全くもう...)と、いつも思って...
マンガ
気づかれなかった低血糖|【マンガ】忘れられない患者さん
「今朝は早起きしたそうで...眠いんだと思います」保育園看護師として働いていたときの話です。もうすぐ2歳になるあんずちゃんが、その日は朝から園で眠っていました。なんとなく違和感を覚え、意識状態を確認し...
マンガ
側についていることしかできなかったお産|【マンガ】忘れられない患者さん
産婦人科で働き始めて2か月がたった頃。産婦の立岡さんを受け持つことになりました。「大丈夫ですよ!一緒に頑張りましょうね」笑顔でお声掛けする一方で、実は私にとっては初めての「1人でみる」お産。(大丈夫だ...
マンガ
お産の現場では重要”よけるテクニック”|【マンガ】忘れられない患者さん
研修医の斎藤先生と一緒に、スミスさんの分娩介助をしたときの話です。日本人の私たちより、骨格も大きく筋肉質のスミスさん。「スミスさん、落ち着いて!呼吸を整えましょう!」陣痛の痛みで動いてしまうスミスさん...
マンガ
キレイな妻・母でありたい|【マンガ】忘れられない患者さん
看護師1年目で受持った、清水さん(80代)。「人工肛門については家族に絶対に伝えないでほしい」と入院時に強く希望がありました。しかし清水さんの病状は少しづつ悪化、自宅に戻る場合は今しかない/しかしその...
マンガ
準夜勤のインシデント|【マンガ】忘れられない患者さん
独り立ちして初めての準夜勤。その日は、いつも以上に忙しい日でした。申し送りの後、検温と抗生剤投与に回っていると「...え...?」ある患者さんの抗生剤が見つからず、手元には既に投与した“はず”の患者さ...
まなび
細胞を診る検査、細胞診。その概要と検査の種類とは?
細胞診 読み方:さいぼうしん イラスト・dosankotsukushi 細胞診とは 病変部の組織から採取した細胞を光学顕微鏡で検査する診断法のこと。癌の...
マンガ
看護師とパソコン|仲本りさのナース日記(20)
現役看護師兼イラストレーター仲本りささんが描く、看護師のとある1日。 パソコンが苦手系ナース、多いのです…! 電子カルテ...
マンガ
想定外!!!|【マンガ】忘れられない患者さん
夜勤リーダーの練習をしていた看護師2年目のある日、スタッフ専用緊急ブザーが鳴り響きました。今日は先輩と2人夜勤、ということは先輩が押した?!?!何が起きたのかと焦りながら病室に向かうと...看護師から...
マンガ
先生の涙|【マンガ】忘れられない患者さん
「今日で140回目!今回も1泊2日ね」肺癌で化学療法をしに来ていたMさんは、スタッフや先生ともすっかり仲良しでした。副作用もなく、経過良好。でも、ある日突然、転移が見つかりました・・・育児マンガがイン...
マンガ
リハビリ・デート|【マンガ】忘れられない患者さん
血液内科に勤務していたとき、花木さんという笑顔が絶えない素敵なおばあさまがいらっしゃいました。ある日、花木さんが廊下で誰かを待っている様子。「どなたかいらっしゃるんですか?」声をかけると「ふふふ、今か...
エッセイ
男性看護師がいてくれてよかった!と実感した5つのケース
年々増加傾向にある男性看護師ですが、まだまだ看護師は女性が圧倒的多数の職業です。学生の時はまだ何名か男性がいたのに、職場では女性ばかりで働きにくい…そう感じている男性看護師もいらっしゃるかもしれません...
エッセイ
先輩看護師から好かれる髪型、敬遠される髪型
学生時代の頃から、看護師は「髪型」について指導されます。筆者が学生の頃はナースキャップのかぶり方を指導されましたが(もう10年以上昔です・・・)、髪型をどうするか、は新人看護師さんにとって悩みどころの...
エッセイ
憧れの先輩のようになりたい…!仕事ができる看護師になる方法
皆さんの中に「いつになったら先輩のようになれるんだろう…」と悩んでいる方はいませんか?がむしゃらに仕事を覚えようと頑張っていた新人時代が過ぎ、先輩から指導を受ける回数が減っているのに、仕事や自分に自信...