
エッセイ
無理は禁物!看護師がなりやすい病気とは?その予防&対処方法を確認!
患者さんの命を扱い、24時間のシフト制で働く看護師は、体調管理が難しい職業のひとつです。そこで今回は、看護師として働き続ける上で注意しておきたい、看護師がなりやすい病気についてご紹介します。 ...
15件/2380件
エッセイ
無理は禁物!看護師がなりやすい病気とは?その予防&対処方法を確認!
患者さんの命を扱い、24時間のシフト制で働く看護師は、体調管理が難しい職業のひとつです。そこで今回は、看護師として働き続ける上で注意しておきたい、看護師がなりやすい病気についてご紹介します。 ...
マンガ
「よく食べるね」がキッカケ…摂食障害になってしまった女の子|【マンガ】忘れられない患者さん
小児科で働いていたとき、小1程度の体重しかない11歳の女の子が入院してきました。彼女は学校の給食の時間に、同級生から「よく食べるね」と言われたことがどうしても気になってしまい、それ以降食べれなくなって...
エッセイ
ボーナスもらったのにお金がない!?ありがちなお金の“使い方NG5選”
「いつの間にかお金がなくなるんだよね」「全然貯金できない…」そんな悩みを良く聞きます。実は私自身も、ボーナスが入ってもクレジットカードやローンなどの返済で終わってしまったり、1か月の収支が赤字になって...
マンガ
臓器提供、どこかで生きている命|【マンガ】忘れられない患者さん
くも膜下出血で緊急搬送されてきた、30代の平岡さん。しかし既に意識はなく、DNRの方針になりました。しばらくして、奥様が言いました。「臓器提供を、したいんです」...看護師から募集した、忘れられないエ...
エッセイ
「老後2,000万円問題」ってなに?年金問題を看護師はどう乗り越えるか
2019年6月に金融庁が公表した報告書*1が大きな話題となりました。 「年金がもらえなくなるって本当?」 「老後に2,000万円必要になるってどういうこと?」 「このまま看護師を続けて大...
マンガ
訪問看護の連絡帳|【マンガ】忘れられない患者さん
訪問看護で出会った80代のハナエさん。息子さんとは連絡帳でやりとりをしていました。ある日、ハナエさんの着ているお洋服がとても素敵で、そのことを連絡帳に書いてみると...看護師から募集した、忘れられない...
エッセイ
貯金困難?看護過程に則って解決方法を探る
「全然お金を貯められない!」 「何にお金を使っているかわからない…」 「節約はツラくて続けられない…」 お金を貯めようと思ってもなかなか上手くいかないこともありますよね。 上手...
ナースの私じゃダメですか?
まさかの…クベース設定ミス|【マンガ】ナースの私じゃダメですか?2nd(4話)
なかなか天野先生と会えず落ち込んでいる神崎。そこに千春が急いでやってきて… これまでのストーリーは▶こちら 毎週金曜日に1話...
まなび
脳の血流をあげて意欲改善?ニセルゴリン(サアミオン)とは
ニセルゴリン(サアミオン) 読み方:にせるごりん(さあみおん) ニセルゴリン(サアミオン)とは 脳梗塞治療薬の一つで、脳循環を改善する作用がある。脳梗塞後、障害を受けた部...
まなび
食べ物を気にしなくていい抗凝固薬。ダビガトラン(プラザキサ)とは
ダビガトラン(プラザキサ) 読み方:だびがとらん(ぷらざきさ) ダビガトラン(プラザキサ)とは 抗凝固薬(血液を固まりにくくする薬)で、心原性脳塞栓症の予防で服薬する。...
ナースのちょっとイイ話
小さいオジサン|【マンガ】ナースのちょっとイイ話(62)
事の始まりは田口さんでした。ある晩、ラウンドで訪室すると「小さいオジサンが走っていた」と言われました。そして次の日、隣の部屋の山田さんに「小さいオジサンが走っててやかましい」と言われ...「ナースのち...
ナースの私じゃダメですか?
看護師の仕事と恋愛|【マンガ】ナースの私じゃダメですか?2nd(3話)
千春の歓迎会を兼ねた女子会。千春は今、付き合ってる人はいないらしいが… これまでのストーリーは▶こちら 毎週金曜日に...
まなび
いまさらだけど運動麻痺の種類についておさらい
運動麻痺 読み方:うんどうまひ 運動麻痺とは 脳・脊髄から末梢神経に至る運動神経や筋肉へ伝わる過程が障害されると、随意運動が正常にできなくなる。この状態を運動麻痺という。...
まなび
高齢者だけではないMRSAによる疾患。MRSA腸炎とは
MRSA腸炎 読み方:えむあーるえすえーちょうえん MRSA腸炎 高齢者や、胃切除後の患者にも起こる腸炎の中に、MRSAが便中から検出されるケースをMRSA腸炎と呼ぶこと...
まなび
セフェム系抗菌薬によって起こる偽膜性大腸炎のおさらい
偽膜性大腸炎 読み方:ぎまくせいだいちょうえん 偽膜性大腸炎 セフェム系の抗菌剤によって引き起こされることが多い大腸炎。菌交代現象が引き起こされて、嫌気性菌であるクロスト...