夜勤明けも熟睡したい!
普通のカーテンだと、夜勤明けは太陽の光で寝れない・・・。でも、自然のリズムと生活リズムを合わせたい・・・。ナースは遮光と非遮光、どちらのタイプのカーテンを使っている事が多いのでしょうか。これから一人暮らしを始める方も、是非参考にしてみてください。
「お部屋のカーテンのタイプは遮光?非遮光?」とアンケートを取ったところ、以下のような結果になりました。
集計期間:2016-06-01~06-06
有効票:1,497票
遮光カーテンを使っている看護師さんが多かったようです。
まずは、非遮光カーテン使っているナースの声を見てみましょう。
非遮光カーテンを使っています
明るくても眠れる
寝室が和室の障子なので、遮光のしようがないです。ですが夜勤明けは、眠いので明るくても眠れます。
真っ暗にしなくても眠れるから遮光カーテンではないです
眠ければ、明るくても暗くても関係なく眠れる。
遮光だと、むしろ寝すぎてしまう
明るくならないとずっと寝てしまう自信があります
遮光性が高すぎると、朝日がほとんど入らないので、なかなか目が覚めないんですよね…
必要以上に寝てしまいそうだから
続いて、遮光カーテン派のナースの声を見てみましょう。遮光カーテンのメリットとは・・・?