日進月歩の医療・看護において常に最新の知識を修得するのはナースの使命。では看護師のみなさんは仕事でわからないことが出てきた場合、どのように調べているのでしょうか。聞いてみました。
集計期間:2015-06-15~06-21
有効票:1,623票
やっぱりインターネットが大半
やはりインターネットで調べる方が多いようです。調べるときに注意する点など、みなさまのコメントを見てみましょう。
インターネットで調べる
まずは手軽なインターネットで調べる
まずはネット。それでもわからない時は専門書をみます。
一番手っ取り早い。そこで、いい本等があれば買っちゃいます。
すぐに調べるならスマホ 具体的に調べるならPCで検索後参考書で。
状況により使い分け
浅くてよいものはインターネットから。もっと深く知識を得たい場合は、雑誌、教科書から。ケースbyケースで使い分けている。
ネットは色んな意見や考え方が早く分かる。でも本のほうが頭に残っている。
単純な調べ物はまずはインターネットで情報を得て、もっと知りたくなったら本を見る(本屋で見て良かったら購入する)
ナース専科を利用
ナース専科が役位に立っています!!
教科書や雑誌、辞典など
正確性はやっぱり教科書や雑誌が高いという意見
ネットを使うこともあるが正しい情報は参考書。
最近はインターネットを利用することも多くなりましたが、やはり、出典の明確な書籍から情報を得たいな・・・と。
インターネットは、情報の出先が明らかに公的なものであることを確認する必要がある。文献や専門書・事典・辞典などは客観的確実性が明らかである。
本の方が記憶に残る
調べるのに時間はかかりますが、記憶として残りやすい。
→続いて電子辞書を活用している方のコメントを見てみましょう一つ一つ関連立てて書籍を探して読んだことの方が印象が強く今でも有用であったと思う。