編集部セレクション
  • 公開日: 2020/11/20

呼吸器装着中でも1人オムツ交換!?間違った病棟の風習はリスク大

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
整形、内科の患者を担当しています。
オムツ交換が必要な方がいますが疼痛のため自力で側臥位になれません。
オムツ交換を1人でやることが多いです。しかし、患者さんの負担の軽減やオムツをしっかり当てれるように2人でやるほうが望ましいと考えていますが他の施設などではどうかご意見を頂きたいと思い投稿しました。
協力するスタッフもいますが、一人でやれるでしょうというスタッフもいます。チーム問わず協力して欲しいところが本音です。

 

オムツ交換の協力体制

■病棟の風習!?1人オムツ交換が当たり前!?

今、重心の施設ですけど、ほぼ一人でオムツ交換するのでびっくりしました。体重軽い人はまだいいですけど、自分で筋肉動かせない方がほとんどで、股関節も脱臼しやすく骨粗鬆症で皮膚も弱くてかなり神経つかいます。横向いてる間、身体を支えて貰いたいです。気切してカニューレ入ってる方も呼吸器着いてる方もいて、呼吸器着いてる方は回路外して支援員さんも一人でやってます。いいのだろうか?あまり回路頻回に外すより二人で回路押さえながらやった方がいいのでは?と疑問に思いますが多分お家でご家族がそうやってるからそのままのやり方でやってます。一人で出来ないとそんなことも出来ないの?みたいな顔されますね

ボディメカニクス考えてやってるけど、やっぱり腕の力が無さすぎて手首とか負担かかって痛いです。身体が持ちそうにないです。一人オムツ交換嫌いです

人数的にオムツが多すぎて、スタッフ足りないので、ほとんど1人でオムツ交換をします!

協力してくれない先輩、正直います(笑)
体調が悪いわけでも、業務が忙しいわけでもないのに。ただ、やりたくないアピールのように思ってしまいますが、夜勤などでその方しかいないときはお願いするしかありません
患者さんを優先することを忘れたくないですね。

■オムツ交換は基本2人で

療養ですが、自分でコロコロできる人以外はほぼ全員二人でしてました。病棟ルールです。
安全と安楽のためです。

うちはスタッフの腰痛なども考え2人で回ります。

病棟の時は二人でオムツ交換してました。体格大きな人は側臥位にするのも体勢維持するのも上手くオムツを当てるのも大変ですよね。

1人で行う場合だと患者さんにも負担がかかるので、基本は二人で行うべきだと思います
助手さんも最近オムツ交換の講習をしていて、早く導入してほしいなぁと願うばかり

うちの病棟は、当たり前に(一人では困難と思われる患者さんには)ふたりでやっていました。
ペアはワーカーさんだったり、ナースだったりしましたが、一つのおむつ専用ワゴン(足踏みのゴミ箱がついてるワゴンです)を押しながら、一人でできる患者さん、二人で行う患者さん、と一緒に進みながら部屋を回っていました。
体重のある患者さんを、体交枕を使って行っていたら、相手が追い付いて、すかさず反対側から押さえてくれるという感じです。
二人の方が、効率いいし、疲れませんよね!

■患者をアセスメントできれば分かること

1人がいいのか、2人がいいのか、患者の状態を中心にアセスメントして考えるのが看護師の役割だと思います。

一人で行える方は一人でやりますが、疼痛やその他状態いかんでは複数人でやりますね。
理由を伝え協力を頼めば普通手伝ってもらえると思いますけど…

アセスメントして必要な人は2人でします!後に残して他のスタッフを呼びます!

■オムツ交換を円滑にするためには…

自分で寝返りや腰を上げることができる患者さんでしたら、一人でできるでしょうという言葉は理解できます。しかしながら、体格が大きくて一人では難しい場合や、骨折・手術部位によっては看護師二人で行うべきです。そのような時は、先輩方とペアを依頼して交換に回っていきます。

一斉にオムツ交換に回る場合であれば、1人で実施するのが大変な患者は後に回してできる人たちはやったのであとは一緒にお願いしますと言うしかないですよね、、そのスタッフにもよりますが、患者や自分の肉体的につらくなる前にそれを習慣化させていくというか。長い時間かかるかもしれませんが頑張ってください。

病棟編成があって、夜勤は2チームに分けて、ナース二人でということになりましたが、二人で行う患者さんは最後にして、お互い助け合っていましたよ。

幸いうちの上司は「子どもは授かり物なんだから出来たことを祝うべき」って考えの持ち主だから妊婦が年に3人くらい出て来ます。
産休育休入る時には「来年帰ってくるの待ってるね~」と見送ってくれるから妊婦も気持ちが軽くなるんじゃないでしょうか。

関連トピック:「 オムツ交換の協力
イラスト・なしま

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング