まなび
  • 公開日: 2019/12/27

災害医療派遣チームDMAT(ディーマット)とは?

DMAT
読み方:でぃーまっと

 

DMATとは

災害急性期に活動できる機動性を持ったトレーニングを受けた医療チームと定義されている。Disaster Medical Assistance Teamの略。

医師、看護師、業務調整員(医師・看護師以外の医療職及び事務職員)で構成され、大規模災害や多傷病者が発生した事故などの現場に、急性期(おおむね48時間以内)に活動できる機動性を持った、専門的な訓練を受けた医療チーム。※

概要

大きな災害があると出動に備えて待機し、被災した都道府県の要請で出動する。

出動すると、被災地の災害拠点病院の指示に従い、広域医療搬送・SCU(臨時医療拠点:Staging Care Unit)・病院支援・域内搬送・現場活動などを行う。

現在では災害現場の医療だけでなく、災害時に多くの患者が運ばれる、被災地の病院機能を維持、拡充するために、病院の指揮下に入る。

そこで病院の医療行為を支援する病院支援や、首都直下型、東海、東南海・南海地震など想定される大地震で多数の重症患者が発生したときに、平時の救急医療レベルを提供するため、被災地の外に搬送する広域医療搬送など、機動性、専門性を生かした多岐にわたる医療的支援を行うことを想定している。

引用参考元:厚労省DMAT事務局 http://www.dmat.jp/dmat/dmat.html

DMATになるには

DMATになるには、災害拠点病院など指定医療機関に所属し、その医療機関から選出されることが必要である。救急医療を専門として担当する人が隊員として選出されやすい。

3日間の日本DMATの研修を受けて、さらに試験に合格すると隊員になることができる。

関連記事