編集部セレクション
  • 公開日: 2018/10/14
  • 更新日: 2019/12/4

看護師にとって、妊娠は「悪いこと」なのか

病棟勤務3年目の看護師です。妊娠が発覚して入籍日も決まりすぐに上司に報告しました。
同じ病棟で働く人には入籍後に報告しました。つわりがひどく1週間程休みをもらい今月だけ夜勤を免除してもらいました。

就職時から金銭面や親の事を聞いてきてはぐだぐだと嫌みを言ってくるベテラン看護師がいて今まで我慢して聞いてきました。
ですが、復帰後迷惑かけた事を謝ろうと声をかけると無視され、仕事に行くと私はいないかのような扱いをされました。最近では他の看護師と大きな声で嫌みを言われるようなりました。

来月から夜勤も始まるのでベテラン看護師と一緒の日があったらと憂鬱です。皆さんの妊娠時にもこんな看護師さんいましたか?

いろんな「ハラスメント」が横行する中、女性であるがゆえに直面するのが「マタニティハラスメント」。妊娠が発覚した途端に周囲の目が変わった、などという体験をしたママナースは少なくないのではないのでしょうか。
女性社会と言われる看護業界では、女性同士で痛みや苦しみを分かり合えて妊娠後の問題も少ないのでは?というイメージがありましたが、実は逆!?女性同士の方が当たりがキツイ現実が浮き彫りに…。

妊婦を悩ませる「マタハラ」は日常茶飯事!?

■ナースのマタハラ体験談

私の勤め先にも居ますょ。あからさまに嫌な態度を取ったり、負担が掛かるような事を押し付けたり…(>_<)

どこにでも嫌味を言う方がいるんですね。。わたしの病棟ではストレートに嫌味を言うことは無いにしても、陰口や遠回しの嫌味は普通に有ります。

居ます。そういう人。看護業界で無くても、マタハラはどこにでも有ります。無計画妊娠と思われる(デキ婚)は特に叩かれます。

自分もつわりで体調が悪いときに自分の周りへの態度に他の人への配慮が不足してしまうことでベテラン看護師の態度が冷たくなることがありました。自分のだめな部分に気づかせてもらい態度を改め、また師長さんからもベテラン看護師へ声かけしてもらうことで関係性は修復していけました。

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング