編集部セレクション
  • 公開日: 2021/2/17

ナースの体力の限界「40歳」説は本当か!?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
男性看護師ですが、40歳を超えてからガクッと体力が落ちた気がします。夜勤とかきついですね。
で、一般の男性看護師の方、40や50歳を超えても看護師をやり続けますか?その自信はありますか?
自分は最近、腰を痛め、将来的に不安を感じるため、他の資格も取っておいて将来もしもの時の保険にしておこうかと思っています。

 

「体力の限界」に男女は関係ない

■体力の限界を感じたのは、いつ?

私も男性ではないが…子供産んだらガクッと吸われた。出しガラ状態です。

40代半ばまではイケイケどんどんでしたが50代になってからはスローテンポとなりましたね。

40過ぎたくらいからこれは夜勤続けるの体壊すなと思ったので、計画的に過ごして今は半早期リタイヤ状態になっています。定年まで酷使してボロボロの体でリタイヤ生活など楽しむ体力は残っていないと思います。

4月に44歳になったところですが、40歳になった時に、一気に体力が落ちました。毎朝、4階までの階段は、動悸がするため、深呼吸してから、階段の扉を開けます。年齢より、若く見られているのですが、やはり、辛いですね…

■まだまだイケます!!

私、40歳を目前に控えています。まだ体力は自信がありますね。まぁ、鍛えていますから。でも、夜勤に関しては別ですよね。体力があっても、フラフラ感は変わりませんね。

41歳になりました。主任看護師をしております。たしかに体力は落ちてきますね。ですから、私は、週/1のペースで、プールでの1km程度の水泳と、5km程度のジョギングをしています。そのほかに、ほぼ毎日、朝夕30分程度の愛犬の散歩をしてますよ!

夜勤明けの49歳です。私は夜勤大好き。日勤嫌い。腰痛あるから無理できませんが夜勤・明け・休みの勤務ありがたい。

■キツイ…でも続けています。

夜勤で30~40時間起きてることが毎日だったのですが、年々辛いです。体力的には、管理職の方が楽なのでしょうが…管理職は、精神的には、大変ですけどね…

50歳の看護師です。管理職ではありません。馬車馬です。平の方が、やりたいことをやれるような気がします。子供がまだ小さいので仕事頑張るしかないと言うこともあるしこの年で一軒家を購入予定です…。借金のことを考えると気が滅入りますけどやるしかないので…。

私も男性で今年で40歳になります。体力的には、若い時ほど機敏に動くことは出来ていませんが、2交代制の夜勤をしています。夜勤明けは、基本寝ずに妻と買い物に行ったりして過ごし、いつもより早めに寝るぐらいです。

40歳で看護学生3年をやっています。体力は衰えますね。学生時代に応援団に所属していたのですが、それでも、衰えを感じます。今は気力で実習をやっています。

■年齢を重ねて、1番キツイのは…?

確かに夜勤は辛いですね。一度の夜勤で狂った体内時計を戻すのに一週間はかかりました。そして、寝たきりの人の看護、トイレ介助・入浴介助は腰に負担が大きい。

我が施設の男性職員は線が細く非力…女性職員に70kg利用者を平気で担当させます。私の年齢も50歳を過ぎ、弱くなった膝腰は限界寸前。が、男性職員も同じように体力は衰えて行くわけで…

夜勤で30~40時間起きてることが毎日だったのですが、年々辛いです。

シフトチェンジを考えるベテランナース

■体力よりも頭を使う仕事へ

わたしも一旦45歳で医療現場を離れましたが、以前から興味のある事を学び資格をとって生活に活かしております。そして再び看護師の仕事も少しづつやっております。

私は30歳の時に同じように考え、看護師としての知識や経験が活かせる別の医療資格を取得するために大学へ行きました。現在では取得した資格で働いており、病棟看護師として働いていたころと比べものにならないほど体は楽になりました。

私は管理者時代が一番仕事も充実してて楽しかったですよ。自分の仕事の成果が一番はっきり目に見えて出せるのは管理職だと思います。確かに背負うものは大きいですけど、私にとっては子育て中の大黒柱みたいな感覚でやってましたね。

体力を使わない代わりに思考力を高める事は、50代でも60、70代でもできる事だと思います。同じ人間、必ず残存機能というものがあり、まだまだ開発できる余力がある事を知らされる今日この頃です。

■異動・転職も計画的に!

俺だったら、夜勤がしんどくなったら、しんどくなった時に夜勤が無い部署へって考えています。異動もしくはそういう職場へ就職します。看護師も、いろんな領域があるから、しんどくなったら、それに応じた職場を求めていく予定です。

私はある資格を勉強中ですが、前回落ちたので今回少し気合い入れてます。収入や生活面にあまり響かなければ、交替勤務のない病院で勤務も今後の視野に入れています。

■シフトチェンジするなら、行動は早めに!

別の資格を取得したとしても将来、看護師として働けなくなってからだとスタートは遅いです。看護師ではない資格で働くつもりなら、取得してからのスタートは早い方がいいです。

もともと違う資格で働いていたのですが、現在も、もし肉体労働ができなくなってもいいように、資格取得や知識の獲得をするようにしています。

看護師として、+αの資格や勉強は武器になると思います。習得する資格によっては、肉体に負担をかける仕事から開放されるかもしれませんし。管理職へのチャレンジも、マネジメント経験もできますし、ステップアップにもつながるかも。

動けるうちに、自分に出来る資格を取得しておく事しかないのですかね。私も6月から通信教育始めます。

関連トピック:「 男性看護師40歳超えてから
イラスト・なしま

関連記事