「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。
人の悪口を、陰で言い続ける人。みなさんの職場でも、そういう人はいますか?
言う本人にとっては、スッキリするかもしれませんが、毎日毎日、エンドレスで聞く身にもなってほしい!!そして言う人は、言われている人に対してすごく気を使っているように見えるんです。
正直言って、困っています!

■どこにでも居る!「悪口を言う人」
職場の人間の陰口を言っている人を見ると、いい年しても、そういうことをする人はいなくならないものだなと思ってしまいます。
最近では、SNSにもすぐに愚痴や文句を書く人がいます。すごく不快になるしやめてほしいと思います。自分もまわりを不快にさせてないか、考える機会にはなりますが。
逆に悪く言わない人を見た事がないのですが。違う環境で育ち、違う価値観をそれなりの年齢層がそろえばなんらかの悪口を耳にするでしょう。
私の職場に『あの〇〇〇サン貴方の悪口言ってた』と言う人がいます。悪口言う人も悪いけど それ以上に告げ口する人は同罪だし…
■悪口を言うのにも理由がある…?
以前私はその当事者に聞いた事があります。自分の評価が他人より低いのは許せないとか、自分ばっかり忙しいだとか、自分勝手な内容てしたが、彼女なりの言い分はありました。悪口は何か満たされていない現状が、あるからかも?
プライドが高いのに患者と医者に気を使う分、同僚を非難して己の優位性を保とうとしてる。この悪循環は止まらないだろう。
悪口ばかり言い続けている人は、他に楽しみのない暇人か、忙しそうにしていても満たされていない可哀想な人なのだと思っています。
■グチと悪口の境界線
愚痴と悪口の境界線て何だろう?愚痴がエスカレートして、行った仕事内容だけでなく相手の人格まで否定しだしたら悪口になるのかな?
私は、愚痴は言いますが、悪口は、本人に直接言います。愚痴や悪口を言わないために、聞かない、見ないが良いのですがなかなかそんな環境に巡り会えません。
理不尽なことがあった場合本人に言いますが、それ以外は我慢してます。(私だって、おかしなことを言っているだろうから)
■秀逸!!悪口からの逃げ方
陰口の会が始まったら去るか、離れられなければ携帯ゲーム等を始めて話を聞きません。「噂話とか、好きじゃないの」とハッキリ言っていますので、職場のゴシップも殆ど知らないです。
自分も小ボケで毒吐くことがあるので失言だったと思いますが、「悪口を言うと自分の脳細胞にダメージが来て老化が早くなるんですって。」と言ってしまい、先輩から悪口を聞くことがなくなりました。
相手にしないことが一番。悪口になったらその場から去り同席しないことだと思います。
関連トピック:「
人の悪口を言い続ける人
」
イラスト・なしま