記事一覧

15件/9060件

サムネイル画像

エッセイ

月刊 小林光恵新聞【第6号】生花持ち込み全面禁止、をさけるために

今月は、「生花持ち込み全面禁止、をさけるために」と、「突撃! ナースの里帰り⑥」をお送りします。 第5回 差額ベッドの説明と同意について はコチラ 日本感染症学会では、CD...

サムネイル画像

看護英会話

体調が良くなっているかを英語で聞くには?

外国人患者さんに英語で対応できる? アメリカの医療現場で実際に使われている、患者さんにもすんなり伝わる簡単な医療英語をマスターしよう! 本日のフレーズ 「良くなってますか?」 ...

サムネイル画像

エッセイ

月刊 小林光恵新聞【第5号】差額ベッドの説明と同意について

今月は、「小林光恵の視点 差額ベッドの説明と同意について」と、「突撃! ナースの里帰り④」をお送りします。 第4回 “与薬”という言葉、どうでしょう! はコチラ 差額ベッド...

サムネイル画像

エッセイ

第83回 新卒をどう教育する?

今回は、聖路加国際大学との共同事業としてスタートした新卒教育についてご紹介します。 教育システムを整備 「地域で看護に携わりたい!」と考える看護学生が増えている。また、ケアプロのよ...

サムネイル画像

エッセイ

第82回 個性豊かな使い道

前回に引き続き、自己啓発手当ついてご紹介します。 一風変わった使い道 ケアプロ社員に対する「自己啓発手当」。会社や仕事の枠にとらわれず、成長できるのであれば自分の興味のある分野で自...

サムネイル画像

看護英会話

検温の声かけを英語でするには?

外国人患者さんに英語で対応できる? アメリカの医療現場で実際に使われている、患者さんにもすんなり伝わる簡単な医療英語をマスターしよう! 検温は、朝・昼・夜と、看護師が頻繁に行う看護行為の...

サムネイル画像

看護英会話

血圧測定の声かけを英語でするには?(1)

外国人患者さんに英語で対応できる? アメリカの医療現場で実際に使われている、患者さんにもすんなり伝わる簡単な医療英語をマスターしよう! 外国人患者さんのバイタルをスムーズにとるために「こ...

サムネイル画像

エッセイ

第84回 訪問看護業界の常識を打ち破る!

前回に引き続き、聖路加国際大学との共同事業としてスタートした新卒教育ついてご紹介します。 課題や成功事例を共有 聖路加国際大学との共同事業「新卒訪問看護師教育プログラムセミナー」で...

サムネイル画像

エッセイ

第85回 集まれ! 新卒・新人訪問看護師

今回は、新卒・新人訪問看護師向けの応援サイトをご紹介します。 応援サイトを開設! 厚生労働省では2020年に看取り難民が30万人と推計し、現状の訪問看護師数4.4万人に加えて、新た...

サムネイル画像

看護英会話

今朝の体調を英語で尋ねるには?

外国人患者さんに英語で対応できる? アメリカの医療現場で実際に使われている、患者さんにもすんなり伝わる簡単な医療英語をマスターしよう! 本日のフレーズ 「今朝のお体の具合は...

サムネイル画像

エッセイ

第81回 10万円、どう使う?

今回は、自己啓発手当の使い方についてご紹介します。 最大10万円 ケアプロでは、1年間働くと最大で10万円の自己啓発手当を支給する制度をスタートさせた。社内では健康診断や在宅医療に...

サムネイル画像

エッセイ

第79回 今や葬儀までサポートする時代

今回は、看取り後のサポートに力を入れるために始めた、葬儀社との連携について紹介します。 増える看取り ケアプロの訪問看護サービスでも看取りのケースは増えてきている。亡くなられた利用...

サムネイル画像

健康・美容情報

手荒れの防止方法とハンドクリームの使い方・選び方

手荒れの防止方法とハンドクリームの使い方・選び方について解説します。 ハンドケアの重要性 石けんと流水による頻回な手洗いは、角質層の脱落と表皮の保湿機能の破綻を招き、手荒れの要因に...

サムネイル画像

エッセイ

第80回 看取りの後も続く縁

前回に引き続き、葬儀社との連携体制についてご紹介します。 突然訪れた別れ ある高齢のご夫妻宅からケアプロへ訪問看護の依頼があった。難病の妻を献身的に夫が支えているケースだ。奥様は強...

サムネイル画像

看護英会話

英語で外国人の患者さんにあいさつできる?

外国人の患者さんがやってきた! あなたは、自分から不安を抱えた患者さんに英語で話しかけられますか? ここで紹介するフレーズは、教科書通りの堅苦しい英語ではなく、実際にアメリカの医療現場で使われ、...