記事一覧

15件/9250件

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

マズローの基本的欲求階層で最上位の欲求はどれか?

マズローの基本的欲求階層で最上位の欲求はどれか? 1.安全 2.自尊 3.所属 4.自己実現 ―――以下解答――― (解答) 4 <解説> マズローは、...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

76歳の男性。検査入院したが不眠のため睡眠薬の内服を開始した。最も注意すべき状態はどれか?

76歳の男性。検査入院したが不眠のため睡眠薬の内服を開始した。最も注意すべき状態はどれか? 1.口渇 2.排尿困難 3.食欲不振 4.転倒・転落 ―――以下解答――― ...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

服薬の指示で食間はどれか?

服薬の指示で食間はどれか? 1.食事中 2.食後30分 3.食前30分 4.食後120分 ―――以下解答――― (解答) 4 <解説> 食間とは食後12...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

血液感染するのはどれか?

血液感染するのはどれか? 1.結核 2.A型肝炎 3.B型肝炎 4.インフルエンザ ―――以下解答――― (解答) 3 <解説> 1.(×)飛沫感染によ...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

意識レベルの観察で最初に行うのはどれか?

【関連記事】 ◆意識レベルの評価法、JCSとGCSの特徴とは? 意識レベルの観察で最初に行うのはどれか? 1.身体を揺さぶる。 2.対光反射をみる。 3.患者に呼びかける。 ...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

気管内吸引時に起こしやすい合併症はどれか?

気管内吸引時に起こしやすい合併症はどれか? 1.気胸 2.皮下気腫 3.肺塞栓症 4.低酸素血症 ―――以下解答――― (解答) 4 <解説> 気管内吸...

サムネイル画像

看護師国家試験対策・過去問

【疾病】原発性上皮小体(副甲状腺)機能亢進症で正しいのはどれか。

【疾病】原発性上皮小体(副甲状腺)機能亢進症で正しいのはどれか。 骨量は増加する。 血中リン値は上昇する。 血中カルシウム値は低下する。 尿中カルシウム排泄量は増加する。 ―...

サムネイル画像

マンガ

能|【マンガ】患者様はナース嫌い(7話)

十森と話せるようになってきた神崎。ふと「表情が硬いから”能面”と呼ばれることもある」という話をすると… これまでのストーリーは▶こちら  ...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

年齢で損したくない!上司に年齢を聞かれたら?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のお悩み  実習先の師長に年齢を聞かれました...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

夜勤の巡視は5分未満で終了あとはスマホ⁉何かあってからでは遅いのに…

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のお悩み  消灯後の巡視。40床の整形外科の...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

バルーンカテーテル交換時のシリンジって使い回しOK?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  バルーンカテーテルの交換時、固...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

今どきナースのカラコン&まつエクはあり?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  同期が、カラコンをしてマツエク...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

挨拶してもシカトされる…職場での挨拶マナーできてる?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  病棟ですれ違う時に、私からおは...

サムネイル画像

アンケート

時短勤務なら業務はフリー?受け持ち?

多くの職場で産休・育休明けなどで、時短勤務を選択する看護師がどんどん増えてきていますよね! 実際に時短勤務をしてみると、時間は短いけど意外と働きにくいとか申し訳ないなどいろいろな問題が生じてくること...

サムネイル画像

マンガ

祖母のエンゼルケア|【マンガ】忘れられない患者さん

私の祖母はお花屋さん。いつも元気にお店に立っていました。しかしお店に遊びに行った数日後、急に倒れ、私が勤務する病院に運ばれてきました...看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。 ...