「仕事」の記事一覧

15件/733件

サムネイル画像

アンケート

退職後の失業保険、もらう時のポイントとは?

ナースのみんな使ってる? 失業保険は、転職を考えている方や、退職して求職活動をしている方にとって気になる制度ですが、「よくわからない」と思っている方も多いのでは? 看護師のみなさんは利用しているの...

サムネイル画像

アンケート

就職・転職の条件…実際に叶えられた?

就職活動、理想と現実 就職を控えた学生さんや、転職を考えている看護師さんが気になるのが、「自分の重視する条件が実現できるのか」ということ。 面接では自分がしたいことができると言われたのに、いざ就職...

サムネイル画像

アンケート

ナースの再就職、みんなのブランクはどれくらい?

再就職までどのくらい期間が空いた? 結婚や出産等で仕事を辞め、再就職をすることに。その時に不安になるのが再就職のタイミングではないでしょうか? みなさんが再就職をした時、どのくらいのブランクがあっ...

サムネイル画像

アンケート

【入職前チェック⓷】その休日、本当に休めるの?

休日を大事にしたい人は、どんなことに気をつければいいの? 就職や転職の際に、「プライベートを充実させたい」「子育てと両立させたい」等の理由から、有給や公休がとりやすいかという条件を重視している方、い...

サムネイル画像

アンケート

勤勉ナースは1日に○○時間勉強している!

看護師の仕事は日々、学ぶことがあり勉強ですね。新人の頃は覚えることもたくさんあり、帰宅してからも勉強していました。さて、看護師のみなさんは仕事以外の時間にどれくらい勉強していますか?2年前と比較してみ...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

正看、子どもを犠牲にしてでも取るべき?

2007年准看卒業後そのまま進学しましたが、一学期で退学。 その後結婚・出産し、実務経験の無いまま来てしまい、今は訪問入浴のパート准看護師として働いています。 31歳シングルマザー、1年生と幼稚園...

サムネイル画像

インタビュー

空いた時間に看護師資格を生かして働く。治験・臨床試験分野での新しい働き方について調べてみた

看護師の働き方改革!働く時間を自分で調整できる「フリーランス」という選択 「子育てのために退職したけど、そろそろ仕事を始めたい」「夜勤明けやシフトの有休調整など空いた時間でダブルワークしたい」......

サムネイル画像

アンケート

「ある」職場は3割・・・職員間の交流にも大事な、アレとは

みなさんの職場には、部活はありますか?職場の規模などにもよりますが、運動系の部活などがあり、参加できるところもあるようです。職場の部活について教えていただきました。 集計期間:...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

「妊娠は順番に」師長の一言、守るべき?

助産師として病院で働いています。助産師の人数があまりいないため、師長にも先輩方にも妊娠は順番を守って!と言われています。 私は2歳の子供がいて、3歳差の兄弟にしたいと考えていますが、現在は新婚の...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

パートなのに1時間前出勤…

現在、認知症の療養病棟で、9時~17時でパートしている看護師です。リーダーはせず、処置、オムツ交換、経管19名、点滴8名をしていきます。 朝9時からですが、朝8時頃に出勤して尿の回収、吸引カップの交...

サムネイル画像

アンケート

有給が残ったら・・・ナースの職場ではどうしてる?

みなさんの職場では、残った有給はどう処理していますか?翌年に繰り越せるところもあれば、消化できずに捨てになってしまうところも・・・。教えていただきました。 集計期間:2017-...

サムネイル画像

アンケート

避けたいけど気になる○○、ナースが取る対応は変わった?

職場でふとしたとき、誰かの悪口が聞こえてきたら・・・みなさんはどうしますか?人間関係に悪影響を及ぼしてしまうおそれがあるから陰口に関わることは避けたいけど、誰のことか何のことか、気になりますね。2年前...

サムネイル画像

アンケート

ナースがイライラに襲われる瞬間・・・1位はやっぱりあの時!

仕事中、毎日様々なストレスと戦っているナース。そんなみなさんが特にイラッとしてしまうのはどんな時ですか?どうしようもないイライラをもたらしてしまう存在について、2年前と比べてみました。 ...

サムネイル画像

アンケート

経験年数が11年を超えると、職場での飲み会は行ったら行ったで楽しい。でも…

後輩の愚痴を聞く場として重宝したいけれど、上司の愚痴を聞かされるのはちょっと…。 今回は「経験11~15年目」の方々による、職場での飲み会についてのご意見を紹介します。 先輩になるにつれ、飲み会で...

サムネイル画像

アンケート

感染症が流行ると〇〇優先になる風習、なんとかしてください!

職場独自の決まりである「風習」。その風習、本当にいりますか…? 今回は前回に引き続き、「改善してほしい風習」をご紹介します。 それでは、どうぞ! 職場のこんな風習、改善し...