「読者」の記事一覧

15件/1075件

サムネイル画像

アンケート

新人のうちにやっておくと今後に役立つ処置って?

あなたはどんな処置を経験しましたか? 看護師として働いてく上で、さまざまな処置を経験すると思いますが、その中でも特に「新人のうちに経験しておくべき処置」を質問したところ、多くの回答をいただきました。...

サムネイル画像

アンケート

新人時代に経験すべき処置 ~番外編~

看護師として行う医療処置は、実に多様で、病院や診療科によってもばらつきがありますよね。 その中でも、特に新人の時に経験しておくべきなのはどんな処置なのか、前回紹介できなかった医療処置や、新人さんへの...

サムネイル画像

アンケート

【教育機関の違い⓸】看護系大学のメリットとは?

最近大学が人気なのはなぜ?? 近年急増している看護大学ですが、なぜ大学で看護を学ぶことが人気なのか、理由を知らない方もいるのでは? 専門学校との違いなども含め、大学で学んで良かったこと・悪かっ...

サムネイル画像

アンケート

先輩ナースの実習体験談vol.7【基礎(看護過程)・循環器】

不安な看護実習…先輩たちの体験談をお届けします!初めての看護実習・・・どんな患者さんを受け持つんだろう?私はこうだったけどほかの事例は?と病院での看護実習では色々な不安が浮かんできますよね・・・。そこ...

サムネイル画像

エッセイ

希望していない診療科へ配属!やる気が全く出ない時はどうする?

「この診療科へ配属されたい」そう思って希望を出したものの、実際には希望通りでないどころか、全くの想定外だった診療科へ配属された!なんて方も多いのではないでしょうか?   実録...

サムネイル画像

アンケート

【教育機関の違い⓹】看護系大学のデメリットとは?

大学卒看護師は実はこんなことを思っている! 最近増加している看護系大学。専門卒と比べてお給料が高かったりとメリットが大きいように思えますが、実は他の教育機関と比べた時にデメリットも存在します。 今...

サムネイル画像

アンケート

先輩ナースの実習体験談vol.8【在宅・訪問・退院支援】

不安な看護実習…先輩たちの体験談をお届けします!初めての看護実習・・・どんな患者さんを受け持つんだろう?私はこうだったけどほかの事例は?と病院での看護実習では色々な不安が浮かんできますよね・・・。そこ...

サムネイル画像

アンケート

【教育機関の違い⑥】五年一貫・通信のメリットとは?

五年一貫や通信で学ぶ 看護師になるためには、専門学校や大学で学ぶという方が多いようですが、五年一貫で学んだり、通信で看護師の資格を取ったりというかたもいらっしゃいます。 そのような方々は、自分の進...

サムネイル画像

エッセイ

精神科、透析、手術室・・・自分の配属先が「特殊な環境」で気になります

看護師の職場というと、まず思い浮かぶのは病棟ではないかと思います。そのため、新人ナースで病棟へ配属されなかった場合、「なんで自分はこんな特殊な環境へ配属されたのだろう」と感じてしまうでのはないでしょう...

サムネイル画像

アンケート

先輩ナースの実習体験談vol.9【精神・精神科社会復帰病棟】

不安な看護実習…先輩たちの体験談をお届けします!初めての看護実習・・・どんな患者さんを受け持つんだろう?私はこうだったけどほかの事例は?と病院での看護実習では色々な不安が浮かんできますよね・・・。そこ...

サムネイル画像

マンガ

一緒に演歌を歌った日のこと|【マンガ】忘れられない患者さん

看護師1年目に出会った、認知症のある丸井さん。夜間になかなか眠れず、いつも眠剤を使用している患者さんでした。でもある日、ふとしたキッカケで、一緒に演歌を歌ってみたら...ナース専科会員から募集した、忘...

サムネイル画像

アンケート

ママさんナースは仕事中どこに子どもを預けてる?

子育てと仕事の両立は難しい… 育児と仕事を両立しようと思ったとき、子どもをどこか預けて働くという選択肢を思い浮かべる方は多いと思います。 「ナースは保育園に入れやすいってほんと?」「無認可保育園は...

サムネイル画像

エッセイ

モンスターペイシェントが怖い!患者さんとうまくコミュニケーションをとるために

モンスターペイシェント。あなたは会ったことがありますか?私は新人の頃、ナースステーションに来て杖を振り回すご高齢の患者さんに遭遇したことがあります。入職したばかりでその状況にびっくりし、ただ唖然と事態...

サムネイル画像

アンケート

先輩ナースの実習体験談vol.10【地域・保健所・保健センター・学校保健・産業保健】 

不安な看護実習…先輩たちの体験談をお届けします!初めての看護実習・・・どんな患者さんを受け持つんだろう?私はこうだったけどほかの事例は?と病院での看護実習では色々な不安が浮かんできますよね・・・。そこ...

サムネイル画像

アンケート

先輩ナースが思う「教えたい後輩」はこんな人!

どんな後輩になればいいの!? 新しい環境に慣れるのが大変なこの時期。「苦手な先輩がいる」「人間関係が不安」なんて方も多いのではないでしょうか? ただ、その先輩の態度は実は自分の態度とも関係している...