• 公開日: 2024/7/31

【第114回看護師国家試験対策】過去問チャレンジ!「必修問題」編

ここでは看護師国家試験の過去問3年分から、「必修問題」に絞った問題から10問ピックアップしました!国試対策としてぜひチャレンジしてみてください。なお、問題の詳しい解説は2ページ目で確認できます。ぜひ活用し理解を深めましょう。




第1問

患者の選択権の行使を最も促進するのはどれか。
  1. 父権主義
  2. 医師の裁量権
  3. コンプライアンス
  4. インフォームド・コンセント

 
解答

4

第2問

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)において、結核が分類されるのはどれか。
  1. 一類
  2. 二類
  3. 三類
  4. 四類
  5. 五類

 
解答

2

第3問

left heart failure左心不全でみられる症状はどれか。
  1. 肝腫大
  2. 下肢浮腫
  3. 起坐呼吸
  4. 頸静脈怒張

 
解答

3

第4問

R.J.,ハヴィガースト,R.J.(Havighurst)が提唱する成人期の発達課題はどれか。
  1. 1.経済的に自立する。
  2. 身体的衰退を自覚する。
  3. 正、不正の区別がつく。
  4. 読み、書き、計算ができる。

 
解答

1

第5問

看護師は正当な理由がなく、その業務上知り得た人の秘密を漏らしてはならないと規定している法律はどれか。
  1. 刑法
  2. 医療法
  3. 保健師助産師看護師法
  4. 看護師等の人材確保の促進に関する法律

 
解答

3



解説は↓2ページ目↓へ

第6問

成人の正常な赤血球の説明で正しいのはどれか。
  1. 球状の細胞である。
  2. 腎臓で破壊される。
  3. 寿命は約60日である。
  4. 酸素の輸送を担っている。

 
解答

第7問

令和3年(2021年)の人口動態統計における死亡場所で最も多いものはどれか。
  1. 自宅
  2. 病院
  3. 老人ホーム
  4. 介護医療院・介護老人保健施設

 
解答

2

第8問

経口感染するウイルス性肝炎はどれか。
  1. A型肝炎
  2. B型肝炎
  3. C型肝炎
  4. D型肝炎

 
解答

1

第9問

器質的変化で嚥下障害が出現する疾患はどれか。
  1. 食道癌
  2. 脳血管疾患
  3. 筋強直性ジストロフィー
  4. Guillain-Barre(ギランバレー)症候群

 
解答

1

第10問

側臥位における褥瘡の好発部位はどれか。
  1. 後頭部
  2. 耳介部
  3. 仙骨部
  4. 肩甲骨部

 
解答

2



解説は↓2ページ目↓へ

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング