「ナースあるある」の記事一覧

15件/696件

サムネイル画像

アンケート

仕事外で行った急変対応。なのに後日、近所の人が…

看護師になって損したこと、今回は「周囲の誤解」編です。 実際には全然違うのに、周囲の誤解が辛いです…。それでは、どうぞ! 「周囲からの誤解」で、看護師になって損したと感じま...

サムネイル画像

アンケート

夜勤中のメイク・・・仮眠の前後で落とす?そのまま?

みなさんは夜勤中、仮眠前後でメイクを落としますか?落とす方は、仮眠の後メイクしなおしますか?夜だからいいかと思いつつ、ばっちりメイクする方もいらっしゃるようです。教えていただきました。 集計期間:2...

サムネイル画像

アンケート

衝動買いの過去最高額、2年前と比べてみると?

夜勤明けで疲れと解放感でハイになっているときやボーナスが出たときなど、ついよく考えずに買っちゃう・・・衝動買いの経験はありますか?また、衝動買いの過去最高額はどのくらいですか?2年前と比較してみました...

サムネイル画像

アンケート

お店か通販か、ナースが服を買うときに利用するのは?

みなさんは洋服を買うとき、お店と通販、どちらを利用しますか?その場でサイズや印象などをチェックできる店頭でのお買い物も、好きなときに買える通販も、どちらもいいですね。聞いてみました! ...

サムネイル画像

アンケート

パート看護師=〇〇だと、思い込まないで欲しい!

普段言えない、ナースの皆さんによる「本音」をご紹介しているこの企画。 今回は「パート・アルバイト・派遣バイト」編です。正規職員ではないが故、なかなか本音も言いづらい…。 それでは、どうぞ! ...

サムネイル画像

アンケート

災害時すぐに自宅へ帰りたかったけれど、ナースゆえに…

皆さんからいただいた、様々な「看護師になって得したこと・損したこと」をご紹介してきたこの企画。 最終回の今回は、皆さんからいただいた大小様々な「損したこと」をご紹介します。 「わかる!」という意見...

サムネイル画像

アンケート

仕事でイライラした日は、家に帰ってコレをやります!

忙しい仕事を終え、心身ともにクタクタ。でも、これをやることで気分転換できるんです! すぐできる、ナースの気分転換方法、今回は「習い事・飲食・音楽」編です。それでは、どうぞ! ...

サムネイル画像

アンケート

処方された薬、自分で調整してない・・・?

ダメだとわかっていても、ついやってしまう! 看護師の時は、患者さんに「お薬最後まで飲んでくださいね」と言いつつも、自分が患者さんの立場になると、つい薬を自分で勝手に調整してしまう なん...

サムネイル画像

アンケート

だんだん下火になってきた?ナースを悩ませる冬の○○

ナースの仕事は手を酷使する仕事でもあります。冬になると、どうしてもなりやすいのがしもやけ・・・。みなさんの手は、しもやけになってしまいますか?聞いてみました。 集計期間:201...

サムネイル画像

アンケート

ナースは生理前後、食欲旺盛になる?ならない?

みなさんは生理の前後、食欲旺盛になりますか?どうしても甘いものなどが食べたくなるけど、食欲に任せて食べると大変なことになってしまうから我慢我慢・・・。聞いてみました! 集計期間...

サムネイル画像

アンケート

一時話題になった○○に対するナースの反応は、意外と冷ややか?

一時期、壁を背にして詰め寄られる、「壁ドン」が流行りましたね。みなさんは壁ドンに憧れますか?一度体験してみたいような、そうでもないような、相手によるような・・・。聞いてみました! ...

サムネイル画像

アンケート

まさかの結果!看護師のうち約〇割は「コミュニケ―ションが苦手」!?

看護師が仕事をする上で欠かすことができない「コミュニケーション力」。 前回の「看護学生編」に続き、今回は「看護師編」をお届けします。 看護学生と看護師、双方の意見を見比べた時、とても興味深いことが...

サムネイル画像

アンケート

人間関係で溜まったストレスは、コレで解消します!

すぐに実行できる、ナースの「気分転換方法」、今回は「話す」編です。 もやもやは全て、話して解消!飲めればなおよし!! それでは、どうぞ! 相手へ「話して」気分転換! ...

サムネイル画像

アンケート

大量にたまっていくボールペン、どうしてる?

大量にボールペンをもらうけど… 医療関係の業者さんの出入りが多い職場で働く看護師。「業者さんにもらった薬の名前が入ったボールペンがたくさんたまって…」という方もいるのでは? みなさん、もら...

サムネイル画像

アンケート

1~2年目の看護師さんが考える、「寄り添う看護」とは?

看護師が一人ひとり違うように、患者さんもまた、一人ひとり違います。 そんな患者さんに対し、看護師としてどう患者さんに「寄り添う」ことができるでしょうか? 前回の看護学生編に続き、今回は「新人~3年...