記事一覧

15件/9248件

サムネイル画像

アンケート

緊急調査!ナースの夏のボーナスは去年と比べて上がった?それとも…

世間では夏のボーナスの支給額が上がった!と報道されていますが、ナースのボーナスは前年に比べてどうなのでしょうか?調査してみました! 「ナシ」の方が6%も減るという結果に! 集...

サムネイル画像

アンケート

ナースになると金銭感覚が変わってしまうもの?

看護師といえば、高給与も魅力の1つ。ただそれが故に金銭感覚が変わってしまう人もいるのでは?会員のみなさまに聞いてみました! 集計期間:2015-06-13~06-19 ...

サムネイル画像

アンケート

PNS(パートナー・ナーシング・システム)はどのくらい導入されている?

PNS(パートナー・ナーシング・システム)が導入され始めている病院が増えてきているようですが、全国的にはどうなのでしょう?聞いてみました! 集計期間:2015-06-14~06...

サムネイル画像

アンケート

ナースの職場で自慢できるところは◯◯?

給与、福利厚生、職場の看護レベル、人間関係など、職場選びの基準はさまざま。ではみなさんが今働いている病院の自慢できるところはどこでしょうか?聞いてみました。 集計期間:2015...

サムネイル画像

アンケート

ナースにとって「働きやすい職場」とは??

ナースとして働く上で、「働きやすい職場」とは、いったいどんな職場なのでしょうか?ナース専科会員のみなさんにアンケートを取ったところ、400以上のコメントをいただきました。 そこで、いただいたコメント...

サムネイル画像

アンケート

もっと〇〇が通りやすくなれば、働きやすいのに…

ワークライフバランスが提唱されている中、「ナースが働きやすい職場」とは? 今回は「シフト・休日」についてのコメントをご紹介します。それでは、どうぞ! シフトをもっと柔軟にし...

サムネイル画像

アンケート

もっと仕事に〇〇を感じたい!!

ナースは日々勉強!だから、もっと「尊敬できる上司や教育、やりがいのある職場」で働きたい!! 「働きやすい職場」についてみなさんからのコメントをご紹介しているこの企画。今回は「教育・やりがい・上司」が...

サムネイル画像

アンケート

ナースの約3人に1人があげた、「働きやすい職場」の条件は…

ナースにとって「働きやすい職場」とはなんだろう?をテーマにお届けしてきたこの企画。 アンケートをとったところ、約3人に1人が挙げていたのは、「人間関係」でした。 そこで今回は、「人間関係」について...

サムネイル画像

アンケート

チームにプライマリー…。ナースに一番人気の「看護方式」って?

日々看護業務に奮闘しているみなさん、プライマリー、チームナーシングなど、どの看護方式が自分に合ってると思いますか?いいところもそうでないところもそれぞれありますが・・・教えてください! ...

サムネイル画像

アンケート

ナースの半数以上は、パートナーより収入が…

一般的にナースは年収が高いといわれていますが、実際パートナー(夫・恋人)とどちらが収入が多いのでしょうか?みなさんのところはどうですか?パートナーがいらっしゃる方に、ズバリ教えていただきました。 ...

サムネイル画像

エッセイ

看護師の私は、祖母にとって自慢の孫でした

テーマ:家族として「介護」に関わった時 祖母の自慢。 「うちの孫は看護師で」 7年前に間質性肺炎で祖母は他界しましたが、いまだにまだぽっかりと穴が開いている感...

サムネイル画像

エッセイ

家族と看護師。両側面を経験したからこそ得られた「看護観」

テーマ:「看護師なんてもう辞めてやる!」…を乗り越えたワケ 親の死に目に会えない職業 親の死に目に会えず… 看護師になって2年目の冬。私は当時小児科病棟勤務でした。 ...

サムネイル画像

アンケート

なかなか聞けない、ナースの「年末年始手当事情」

なにかとあわただしく過ぎていく年の瀬ですが、みなさんの職場では、「年末年始手当て」ありますか?12/30~1/3の間の、いわゆる「年末年始」に出勤することによって特別な手当はつきますか?聞いてみました...

サムネイル画像

アンケート

ナースが就職する際に重視するのは、通勤時間?それともやりがい?

就職先を探す時、色んな条件を比較検討しますが、自分が行きたい病院が通いやすい場所にない、ということもありますよね。そんな時みなさんはどちらを選びますか?聞いてみました。 集計期...

サムネイル画像

アンケート

白衣に代わる新しい制服が、今後のナースの主流となる!?

みなさんの職場では、白衣とスクラブ、どちらを制服として採用していますか?最近スクラブを制服としているところが増えてきたようですが、みなさんはどちらを着ていますか?聞いてみました。 ...