記事一覧

15件/8902件

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

准看で就職するか、進学か

准看で就職するか進学するか迷ってます。今27歳なので進学すれば卒業は30歳になります。 長い人生を考えれば、若い方かなと思いますがどうも決断できません。 理由として、「早く働きたい」「婚期を逃すん...

サムネイル画像

アンケート

「パルスオキシメーター」をあえて私物で用意している理由

多忙なナースには、様々な仕事上の悩みがあるかと思います。 今回は、そんなお悩みを解消してくれるナースグッズをご紹介していきます。それでは、どうぞ! 「大切なものを、失くしそ...

サムネイル画像

アンケート

新人のうちに体験しないと、2年目以降辛くなる処置って?

4月から新卒として働き始めた方々は、そろそろ病棟に配属され始める頃だと思います。実際に患者さん相手に様々な処置を行うのは緊張ですよね…。 そこで、「新人のうちにぜひ経験しておくべき処置」について、ア...

サムネイル画像

アンケート

「辞めたい」という気持ちから抜け出すには?

今まで、「辞めたいと思ったとき」をご紹介してきたこの企画。今回からは視点を変えて、「辞めたいという気持ちから抜け出す方法」について、ご紹介してきます。 辛いとき、あなたはどうやって抜け出しますか??...

サムネイル画像

アンケート

「何を勉強したらいいの?」そんな新人さんの疑問に、先輩が答えます!

どんな仕事でも、「一年目」は大変です。覚えなくてはいけないことはたくさんですし、人間関係もいろいろあって…。 誰しもが通る道であるこの一年目を、先輩方はどうやって乗り切ったのでしょうか?テーマごとに...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

「女の職場」は面倒なことが多すぎる

嫌み、妬み、イジメ…。 「私達は国家資格を持っている!」という変なプライド…。看護バカで、社会常識も知らない…。 看護師である前に、人としてちゃんとしようよ。 女三人寄れば姦...

サムネイル画像

エッセイ

辛い新人時代を経て私が学んだ「看護師として大切なこと」

テーマ:新人看護師さんに、伝えたいこと 振り返りの大切さ 「看護師向いてないかな」と… 看護学生の時は、実習を一つ落とし、卒業が危うい状況でした。先生によく叱られ...

サムネイル画像

アンケート

使い勝手がよく重宝する、意外なナースグッズって?

日々忙しく働いているナース。なかなか仕事がはかどらず、いらいらしてしまうこと、ありませんか? そこで今回は、「持っていると、仕事がはかどること間違いなし!」なナースグッズを紹介していきます。それでは...

サムネイル画像

アンケート

先輩たちは、新人時代の「スランプ」をこうやって克服しました!

ナースの仕事を続けているうえで、誰でも一度は「スランプだな」と思ったことがあるかと思います。 そこで今回から、それぞれの経験年数に応じた「スランプだ」と思ったことと、それをどう克服したかをご紹介して...

サムネイル画像

アンケート

新人さんは〇〇の処置に入ることで、より成長できると思います

ナースとして就職すると、覚えることがたくさんあります。知識はもちろんのこと、様々な医療処置も行う必要があります。 今回は、「ぜひ新人のうちに経験してほしい処置」として、前回の「急変対応」とならんでご...

サムネイル画像

アンケート

インシを起こしてしまい、「もう辞めたい」と思っても…

「辞めたい」と思ったとき。あなたはどうやってその気持ちから抜け出しますか? 今回も、みなさんからいただいた「抜け出す方法」をご紹介していきます。それでは、どうぞ! 辞めたい...

サムネイル画像

アンケート

厳しい先輩に目をつけられた!新人として、どう対応すべき?

看護師になって初めの一年は、戸惑いの連続です。先輩たちは、新人時代をどうやって乗り切ってきたのでしょうか? 今回は学生時代とはまた違う、「苦手な先輩との付き合い方」です。それでは、どうぞ!! ...

サムネイル画像

アンケート

2・3年目が陥りやすい「スランプ」と、その解決方法とは?

仕事中「スランプだ」と思ったこと、ありませんか?私自身、得意なはずの点滴が立て続けに失敗したときはよく感じていました…。 今回は「経験3年以下」の方々が体験したスランプと、その乗り切り方をご紹介して...

サムネイル画像

アンケート

転職先がブラック病院だった!自分を守るために、私は…

後輩もできてきて、仕事も一通りこなせるようになったとしても、突然スランプはやってきます。そのとき、みなさんはどうやって立ち直っているのでしょうか? 今回は「中堅」編をお届けします。それでは、どうぞ!...

サムネイル画像

アンケート

新人さんが先輩の処置を見学する際、心がけたいこととは?

少しずつ職場に慣れてきて、先輩と一緒に処置に入ることも出てきているかと思います。 その中でも、特に新人のうちに体験したほうがよい処置をご紹介してきたこの企画。 最終回の今回は、主に「介助」編をお届...