記事一覧

15件/9294件

サムネイル画像

アンケート

ナースが働きたいと思う科、一番多かった答えは?

みなさんの、働きたいと思う科はどこですか?すでに働いていらっしゃる方々にも、これから進路を決める看護学生さんにも、教えていただきました。それぞれの科の魅力についてもコメントいただきました! ...

サムネイル画像

アンケート

ナースは役職に興味がないってほんと!?

役職を目指す?ずっと現場で働く? 看護師としてのキャリアを考えた時、一度は考えるのが役職につくかどうかということ。 「現場で働きたい」「手当が欲しい」など、みなさんは役職についてどのように考え...

サムネイル画像

アンケート

内視鏡業務に携わるナース必見!技師の資格は取るべき?

資格取得、あなたは興味ありますか? 日々内視鏡業務に携わっている看護師なら、キャリアアップを考え、内視鏡検査技師の資格取得に興味を持ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 「どのくら...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

心不全の患者さんに、低血圧を理由に下肢挙上…?

慢性的に血圧が低い患者さんがいます。大腸Caからの肝メタで、心不全もあり、胸水腹水もたまり、お腹も張っています。 本人は体を起こしていた方が楽らしく、訴えが強い時は頭を上げています。 血圧が70~...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

「准看だからってバカにしてるんでしょ!?」

今日、60代の准看護師の先輩に、胃ろうをしている患者の前で怒られました。 胃ろう部から滲出液が出ていたので、ガーゼで保護する予定で、先輩准看護師が胃ろうをしていたので「4方向にテープでとまってま...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

休憩室での悪口のひどさは、どこの職場でも同じ?

今年入職した1年目です。職場で気になることがあります。スタッフルーム(休憩室)での悪口です。 誰にでも思うところはあると思うので、愚痴を言ってしまうのは仕方ないとは思います。ですが私は怖くて、そうい...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

新人ナースへの陰口がひどい。批判と指導の違いって?

4年目、助産師です。 今年は看護師(Aさん)と助産師(Bさん)の新人が配属されました。今は二人とも主に看護師についてもらい病棟業務や看護技術について先輩から指導を受けながら、部屋の受け持ちをしていま...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

「検温○検」の指示、どこまで測るのが正しいのか…?

検温○検の指示が出た時皆さんは体温のみ測りますか?それとも体温と脈拍を測りますか? 私が新人の頃検温○検の指示が出た時に体温のみ測っていたら、検温は体温と脈拍の事だから脈拍も測らなくてはいけないと先...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

人間関係の良い職場の見分け方

就活中 良い見分け方ないですか? あったら誰も苦労しないか… 外から見るだけじゃ、わからない。中に入って初めてわかるのが、人間関係の良し悪し。それでも、出来れば「良い職場」を...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

夜勤中にナースが病棟ですき焼き!?

療養病棟に勤務しています。 私の勤務している病棟ではないのですが、年越しの夜勤中に病棟で看護師が鍋などを持参してすき焼きをしていたんです。年末年始で患者数は少なく余裕のある夜勤だったようですが、あく...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

同僚にLINEをバラされた!患者さんからメッセージが…

今年の4月で2年目になる新人看護師です。 仕事もやっと覚えてきて頑張ろうと思えて来たところでした。しかし、ここにきて問題が発生しました。 入院患者さんが他のスタッフから私のラインを聞いてライン...

サムネイル画像

アンケート

「ある」職場は3割・・・職員間の交流にも大事な、アレとは

みなさんの職場には、部活はありますか?職場の規模などにもよりますが、運動系の部活などがあり、参加できるところもあるようです。職場の部活について教えていただきました。 集計期間:...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

「妊娠は順番に」師長の一言、守るべき?

助産師として病院で働いています。助産師の人数があまりいないため、師長にも先輩方にも妊娠は順番を守って!と言われています。 私は2歳の子供がいて、3歳差の兄弟にしたいと考えていますが、現在は新婚の...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

パートなのに1時間前出勤…

現在、認知症の療養病棟で、9時~17時でパートしている看護師です。リーダーはせず、処置、オムツ交換、経管19名、点滴8名をしていきます。 朝9時からですが、朝8時頃に出勤して尿の回収、吸引カップの交...

サムネイル画像

アンケート

有給が残ったら・・・ナースの職場ではどうしてる?

みなさんの職場では、残った有給はどう処理していますか?翌年に繰り越せるところもあれば、消化できずに捨てになってしまうところも・・・。教えていただきました。 集計期間:2017-...